オフラインこくほこ20お疲れ様でした 2023/11/23 刻印の誇り20 東6ホール む18b「ジュリエット計画」 ※作業進捗用→お品書き頒布物案内→最終的にお疲れ様でした~の文章がアップされる場所です。2023.10.18オフライン
FE烈火/封印【FE烈火プレイ日記④】ヘクトル編ノーマル リン編経由+封印の剣読み込みのヘクトル編ノーマルのクリア感想。クリア14時間ぐらい。総合評価A。19章異伝のイベントを見るためのデータ。2023.09.22FE烈火/封印任天堂
FE烈火/封印【FE烈火プレイ日記②】エリウッド編11~20章まで リン編からの続き。エリウッド編11章~20章までのプレイ記録。支援A関係はエリニニ、ヘクフロ、ラスリン、エルセラ、ロウレベ、ジャファニノのペアエンド狙い。2023.06.27FE烈火/封印任天堂
FE烈火/封印【FE烈火プレイ日記①】リン編クリア感想 SwitchONLINEの「烈火の剣」リン編ノーマル。序章~10章まで。クリアは3時間ぐらい。ヘクトル編引き継ぎ用の資産評価★5追記2023.06.26FE烈火/封印任天堂
FEエンゲージ【FEエンゲージ】コミカライズ感想:1話~3話 ジャンプ+のファイアーエムブレムエンゲージ漫画の感想。プロローグ+1話~3話まで。2023.03.03FEエンゲージジャンプ+コミカライズ任天堂
FEエンゲージ【FEエンゲージプレイ日記③】23章~エンディングまでとクリア感想 エンゲージプレイログ終盤とクリアの感想。最終出撃メンバーのキャラ評とよく使っていた紋章士の組み合わせ。ゲームシステム:◎ シナリオ:前半✕後半○ UI:▲2023.02.08FEエンゲージ
FEその他【FE】FEのドラマCD感想 ファイアーエムブレムエクストラドラマCDの感想 風花雪月/暁/覚醒/エコーズ。烈火とifは別記事2023.04.13FEその他FEエコーズ/外伝FE覚醒FE風花雪月任天堂
FE無双【風花雪月無双①】黄燎プレイ感想/Ep.4まで 体験版で配信されてる範囲の金鹿ルートだけの感想。1ルートクリアするだけなら3時間ぐらい。世界観の掘り下げが知りたいならオススメ。 名声があったのでセーブデータを分けずに、ほか2つは製品版のお楽しみに取っとく。 【6/22:ニンドリインタビュ...2022.06.11FE無双FE風花雪月
FE風花雪月【風花雪月】発売1周年おめ! もう1年経ったの? せっかくだから思い出を振り返ろ。ただの雑記です。 ↑スロット2は1周目データ。消せないよね1周目のやつ(途中からセーブスロット増えてよかった)スロット1は止まってる銀雪ルナ。2020.07.26FE風花雪月
FE風花雪月【FE風花雪月プレイ感想⑦】紅花ルナ 追加されたイエリッツァと支援S目的。黒鷲帝国ルート/ルナのプレイ記録。 イラスト気合い入れまくっててずるい! 他のキャラもこれぐらい気合い入れて! あの子とかあの子とかとのクオリティの格差(正面顔女子キャラとの差を言っています) 紅花/銀雪...2020.02.29FE風花雪月
FE風花雪月【FE風花雪月プレイ感想⑥】DLC煤闇の章/クリア感想 煤闇の章DLC、灰狼の学級サイドストーリーの感想。全7章でクリア時間は8時間ちょい。 【4/12:ニンドリインタビューの感想追記】2020.02.20FE風花雪月
WEB制作【Web制作】Nexcloudの警告エラー修正とセキュリティ対策 Nextcloudインストール後、いくつかエラーが出るので修正する。赤文字と黄文字を解消する方法。2023.06.11WEB制作
WEB制作【Web制作】個人サイトの空き容量をNexcloudでストレージにする 個人サイトの空き容量をNexcloudで、自分だけのクラウドストレージ設置していく【ロリポップ】2023.06.10WEB制作
WEB制作【Web制作】約物半角フォント「Yaku Han JP」とてがろぐ検索避け 個人サイト/てがろぐの約物半角フォントへの変更と、検索避けのカスタマイズ備忘録。イラスト系個人サイトなら画像検索とAIクローラ避けはした方がいい。2023.06.05WEB制作
WEB制作【Web制作/お知らせ】サーチエンジン登録&てがろぐ設置 創作サイトのサーチエンジンができてる! ブログ運営記録2023/05月と、更新内容おしらせと、サーチコンソール奮闘記(解決)2023.05.16WEB制作
WEB制作個人サイトPVと同人誌持ち込み数は相関するか【実験と検証】 「個人サイトPVはイベントの持ち込み数の参考になるのか」検証。あと、個人サイトの意外な活用方法を見出したから教えたいだけー。2023.05.14WEB制作
WEB制作GDPR/CCPAのCookie同意について GDPR/CCPAのCookie同意に対応しました(海外向けなので英文表記です) 国内の方には関係ないので、「同意」または「✕」で閉じてください。しばらく固定表示にしておきます。2023.01.17WEB制作日記
WEB制作【Web制作】テーマをSimplicityからCocoonへ変更 SimplicityからCocoonへ変更。 ユーザー補助が足らないけどもういいだろ。Google様に媚び媚びの軌跡。2023.01.11WEB制作日記
WEB制作【Web制作】Bootstrap5で個人サイト作成しました Bootstrapで創作個人サイトを作る記録と、役立つ無料ツールの紹介。ランディングページだけならすぐ出来る。 あとは画像をwebp形式に対応したり、PHPを8のモジュール版にしたり………。見えないところでGoogleに好かれようと必死。 ...2023.01.02WEB制作