【FE風花雪月プレイ感想⑥】DLC煤闇の章/クリア感想

煤闇の章

煤闇の章DLC、灰狼の学級サイドストーリーの感想。全7章でクリア時間は8時間ちょい。

【4/12:ニンドリインタビューの感想追記】

煤闇の章

煤闇の章

ティモテの紋章がある3階のとこ。あまり行き来しない修道院の一番上の場所。

本編で出てきてない4つの紋章と、先生の母親についての掘り下げ。ナレーション声が大塚さんではない。

  • 単独シナリオ全7章
  • セーブスロット数は3個
  • キャラ固定
  • 兵種スキル戦技固定(レベルアップ以外の育成要素はない)
  • 殆どの敵が「〇〇殺し」持ち ほぼ3すくみ状態
  • 「女神再誕の儀」直後の出来事(7月~8月の間)
  • 修道院地下の”アビス”の話

散策が会話だけ。プレイ時間はほぼ戦闘攻略によるもの。

散策内のクエスト(これ届けて、話聞いてきて)が余計なんだなぁ。

散策はキャラとの会話だけで、これぐらい狭い空間がいいな! 買い物はブリーフィングでできるし。

名簿で先生の趣味が見れる。「趣味:釣り」じゃなかった。そうなんだ。

FEHの来年2月イベは先生×2+父母でお願いします。

EP.1 第四の学級

煤闇の章バルタザール

ジャイ○ニズムを発揮

まず煤闇4人と戦闘。仲間として操作する前に、こんな感じのユニットですよ~というチュートリアル。

ハピは3マス攻撃してくる。アッシュの狙撃(5マス攻撃)で対応。

ハピ……闇魔法ってことは闇うごになにかされたんだね。

ユーリスとアッシュに戦闘会話あり。「養子に”なった”」という言い方。二人は養子になる前の貧民街時代を知っている。養子になってからなら「君は養子の」って言うはずだし。ふたりとも境遇的に同じ生活区域だった可能性あるしね。

アッシュが「この扉、僕でも開けられない~」って言う。アッシュはこの個人スキルを隠してないの?

ユーザーに教えるためのメタ的なひとりごとであってほしい。

自分が盗みしてたことは、支援A以上の関係になって初めて話してくれよアッシュ! 仄暗い過去をべらべら話して、同情を引くキャラじゃないだろ!(勝手なキャラ解釈)

開けるのは鍵ではなく「鍵を開ける」とは言わない。

解錠と開錠の言葉の違いを、担当ライターが当たり前のようにわかっている。コエテクライター部署への信頼。本編と同じライティングスキルレベル。ライター同じかな?

「鍵を開ける」って日常で言っちゃうよね。スキル名も「鍵開け」だしね(シナリオとシステムテキストの担当が違うんだろう)

EP.2 地の底に広がる街

ヒルダは斧だと命中に不安ある。ペガサスナイトにして槍をもたせる。

騎士団が合わなくなるから、クロードをスナイパーにして交換。クロードも弓の達人がないと火力がな……。

アサシンの攻速が高く、追撃取れないどころか追撃取られる。このアサシン回避の指輪持っている!!

出オチ死神騎士。エーデルガルトをぶつけたら会話あった。

コンスタンツェに「その構え?」な会話もあった。帝国時代の昔の知り合い。

ここで闇魔法試験パス……意味がない。

EP.3 宝杯の儀の伝承

封じられた森紋章

封じられた森ゴーレム

上2枚は本編のスクショ

本編で「封じられた森」なんてタイトルなのに、何が封じられているのかは語られなかった。マップにゴーレムの残骸まで用意させていた伏線を回収。

ゴーレム増援もりもり。「ここで素材を集めろ!」だと思って、結構アーマーブレイクさせた。

ヴィジュラと連戦時の天帝修理に必要なだけで、別にそんなに素材集めなくても良かったことに気づく。

ディミトリが一人で敵を倒してしまう。

「まぁ、ディミトリだし一人で平気だよね」と単騎行動させたら、開発者がこれを解って、計略持ちホースキラーがいた。リンハルトのリブローが届かないあたりにいるのがやらしいよ。

鍵は右が正解っぽいけど、これはランダムなのか、固定なのか……。

間違ったところにさすと、行動力減少+増援が来て大変。レストで治るが、今のリンハルトにそんな余裕はない。

コンスタンツェ(陰)に鍵もたせて、語彙力が高い自虐セリフを確認。全員分セリフ用意してあるのかな?

錬成石が99までしか持てない。ディミトリの神器である手槍や鉄武器を錬成。何個か破棄されてしまった。

公式が「お金と素材は限りがあります」なんていうから、節約してかなきゃと思ったらそんなことはない。資金も余る。

金塊を持つ幻影兵。その金塊は本物? 幻影錬金術。

EP.4 挟撃の地下道

ターン制限があり、難関。

散策なしで会話後すぐ連戦。うわー従来のFEって感じする―。戦闘している―。離脱防衛マップ大好き。

エデと先生が殿。ディミトリとアッシュが鍵開けのために先駆。エデは移動力確保のために、ここだけウォーリアーにしてもよかったかも。

「誰も引き戻しを覚えてこないのかよ!」と思いつつ、ユーリスの入れ替え戦技に気づく。

おくれ気味のエーデルガルト&リンハルトと入れ替えながら進む。入れ替えばっかりやっていると経験値が入らなくて、みんなよりレベルが低いユーリス。

後ろから追ってくるゴーレムは倒せるのかな? 逃げるのに必死で倒す余裕がなくて無視。

煤闇の章ディミトリ

こじ開けられそうだったら、やってたの?

増援の出方が雑。最後に3ターンは余裕見て動かないと駄目。

EP.5 裏切りの刻

一度聞いたら忘れない下品な笑い方をする盗賊メトジェイ!!

下剋上を夢見る帝国貴族なのかと思ったら、ただの盗賊風情だった。エーデルガルトと会話あり。

宝箱を回収するには、メトジェイを最後にせず先に倒すか、飛行に鍵渡すかのどちらか。入ってたのは銀の剣+。サイドストーリーの先生指導レベルでは、銀+にはできないので確保したい。

リブローが届かないバルタザールは、瞑想戦技でなんとか耐えてくれる。瞑想を持っているなら、標準でスキルセットしておいて!

アルファルドは操作できる友軍。貴重な回復要員。ステ画面見たらセイロスの紋章を持っていた。うん、これはレア様から血をもらった人たち。

盗賊が持っている金塊は信頼できる。安心できる実在する金塊。

このマップもディミトリ対策のホースキラーがでてくる。ディミトリ無双をさせないようにしている。

煤闇の章ユーリス

クロードの表情をご覧ください

この純粋ピュアッピュアなディミトリの「ユーリスはとても良いこと言うな!」な顔と、猜疑心の塊なクロードの「はぁ?何いってんだこいつ、そういうこと言うやつが怪しいんだよ」な顔の差。表情重要。

こういう場で「信じる」っていい出すやつが怪しい。わかる~(ifの傷をえぐる)

煤闇の章 ユーリス

時間は鐘で管理

夜半過ぎは真夜中(→時に関する用語 ・気象庁

風花雪月の最小時間単位は「刻」だと思ってた。

コンスタンツェが「何分待たせるんですの」って言うシーンも有る。ならば「分」がわかる時計が存在する?(精密な機械時計がないと”分”って単位わかんないよね?)

鐘で時を知らせているなら、そこまで正確な時計はフォドラには存在しないんだと思っていた。

EP.6 起死回生の策

煤闇の章

一枚絵が多い。絵のクオリティが本編よりよかった。本編の一枚絵は全体的に要改善。

ベレス先生、お母さん似。12番めがシトリー、13番めがベレトということは…‥、11番めはグシオンとかそんな名前をつけられてたんだろうか(最近メギドを始めたのでわかる)

先生の名前は、お父さんではなくレア様が授けた感じかな。

セイロスの紋章持ちは、ソティスの器候補に無条件で惹かれるという設定でもあるのかな? シトリー←アルファルド、ベレトス←レア、エーデルガルトあたり。

レア様はお母様を求めすぎているよ。風花雪月における8割の元凶になりつつある。もっと他に熱中できる趣味や楽しみを見つけてほしい。

DLCは都合上、ソティスが何もしゃべってくれない。ソティス、寝ている?

先生に応撃をかけて、遠距離サンダーストーム持ちを倒す。アッシュその騎士団を連れてきてくれてありがとう。2回受けると終わりなので避けて………。メティオは聖水浴びたリンハルトが受けてくれた。

片側を回避床に乗ったディミトリが壊滅させていた。さすがだね。

だれかが渦に乗るまでずっとダメージを喰らい続ける4人。調合薬をもたせておいてよかった。バル兄のHP50以下スキルを発動させる。

兵種:フェアラート/Verrat/裏切り。

守備も魔防も高くてダメージ通らない。ここで引き込みの計略ね! 与えられている条件すべてをフル活用して攻略する。頭使う。

アルファルドは灰狼4人+先生と戦闘会話あり。

背教者が持っている金塊、汚職の匂いがする。聖職者は清貧に生きてほしい。

EP.7 灰狼の矜持

連戦だと思わなくて天帝の剣は回復せず……。銀の剣+で頑張る。

ボスには、ディミ、エガ、先生。増援はアッシュの狙撃、コンスタンツェ(魔防↑)、バル兄。ユーリスは戦技で入れ替えからの回避。クロードがそんなに活躍しなかったけど、Dナイトのほうが良かったんだろうか……。

増援でずっと調合薬をくれる、やさしい。

レア様に「人として」言われたけど、紅花ルートの「あなた”も”失敗作」発言を知っていると……。

レア様の死生観が狂っている。なにかの際に使おうとして、遺体をそのままにしておいたんだろう。1~11番目のお母様候補もどこかに残ってそう。

紅花でベレトを手に掛けたら紋章石取り出して、シトリーにもどすつもりだったろ?

手のひら返して「アイツが悪い」倒してめでたし~みたいにしないで、灰狼4人がアルファルドに感謝の意があった。

戦闘会話でコンスタンツェが「アルファルド”様”」って敬称付きだった。そういうところ、大切。

敵に回ったからって今まで様付けで読んでたのに、敵とわかったらいきなり「こいつ」や「お前」呼ばわりして罵ったりしない。育ちのいい貴族っぽさでている。落ちぶれても育ちがわかるコンちゃん、貴族。

利用しようとしたにしろ、4人+行き場のないアビスの人たち助けてくれたことは本当だしね。勧善懲悪な100%悪いやつではなかったって、フォローを描写してくれる。

アルファルドも他の人と結婚した最推しが、埋葬されずにそのままの姿で残ってたらああなるって。生き返らせたらワンチャンあるかもって死生観と倫理観狂うって。

アルファルドも、他に熱中できる趣味を持ってたら良かったのにね。ひたすら数独とかそういう無害な趣味を持とう。

アビスキャラ評

ネタバレ注意。今回の追加支援会話には、門番も登場してくるそうで楽しみ。見たら追記する。

アビス4名の首の鎖はなにか意味があるのかと思ったら、ただのデザインだった。そっかぁ……、アルファルド様の趣味でつけさせられているんだと思った。

アビスに関しては、エキスパンション・パスを購入しないと一切出てこない。課金するとモブがアビスを話し出す。

チラチラチラチラ課金でしか出てこない要素を、垣間見せたりはしない。リンハルトが地下にもなんかありそうっていう発言ぐらい。

ヒルダ、アッシュ、リンハルトの3人で夜中に何してたんだろう。「3人+カスパル+マリアンヌで夜中に猫に餌やって戯れてた帰り。カスパル+マリアンヌは先に帰った」ということにした。

3人の共通の支援相手ってカスパルとマリアンヌだけだし。リンハルトはマリアンヌがいるなら観察がてら一緒に来る。リンハルトが夜中出歩くなんて、なにか紋章がらみがない限りなさそう。

ユーリス

英雄の遺産「ドローミの鎖環」と、戦技「トリック」で補助に回っていた。

攻撃力はさほどなく、回避壁として運用。トリックスターの魔法モーションが良い。1回はアニメーションONにしよう。

机に鏡を置いている。自分で自分を美少年って言う。

FEでは珍しく春を鬻いでいる(コエテクっぽ表現)ことを隠さないユーリス

今までも、盗賊・踊り子あたりでそんな稼業してそうだな―っていうのはいた。ここまではっきり描かれるのは初めて。

ベルの支援会話に出てくる「初めての平民のお友達」がユーリス。ベルとの支援会話良いね! 駄目貴族ランキング底辺のヴァーリ伯の株が、ちょっとだけ上がる。いまのところ底辺貴族はドロテア父。

アッシュ外伝で敵に「ロナート卿の小姓」ってアッシュが言われるシーンが有った。王国貴族の間では、身寄りのない子達を養子にするのが貴族のたしなみになってたのかな。

ベレト先生でも支援Sになれる。あまり性別は気にしなさそう。

バルタザール

ヒルダとの身長差可愛い。ホルストの彼氏かな? 顔グラは出ないが、人づてにキャラ像が出来上がっていくヒルダ兄。

金を貸さないって言うと好感度が上がる。良いね。苦労したんだな、そこ大事。

初恋はクロードのお母さん。支援会話でそう言われたクロードが困惑していた。「人妻だぞ!?」

「ジュディットも好み」って話してきた。気の強い女性が好みなんだろう。絶対に年上の異性に叱られたいタイプ。

アダルブレヒト家はレスターの東にある男爵家。お母さんがクパーラという山の民。いきなり出てくる新しい情報。「課金要素を意味深に本編にチラ見せしない」を今作は実行しただけ。

もしかして、赤引き抜きでヒルダとディアドラで会話あるのかな……。どのルートでも引き抜けるかな?

回復もできるけど、回復量がささやかで敵の数を減らしたほうが良い。

声優の方に引っ張られているセリフが気になる。「この声優だからキャラにこう言わせたらウケる」的なのは……どうかな。

ツイッターの「ガキ大将」って紹介文は必要だった? ファンが「フォドラのジャ○アン」って言うのはかまわない。

公式自らキャラのいじりの方向性示してくるのはそんなに……。公式は自信持ってキャラ紹介して、RT数を気にしてそういう広報しなくていい。

心の友はコエテク用語で「輩(ともがら)」

コンスタンツェ

待望の飛行魔。

本人の成長率が悪いのか、兵種ボーナスが低いのか2ピン連発。魔力吸収スキルがあるけど、遅くて追撃受ける。受け運用としては難しい。

日と陰で2つの性格持ち。勝ち・必殺ボイスも別。陰のときはコールセンターでめんどくさい客のクレーム対応にあたって欲しい。

びっくりした顔(ポリゴン)が可愛いし、笑った顔(顔アイコン)もかわいい。ひょうきんな笑顔になるとは思わなかった。

フルネーム名乗り系貴族。高笑いは使いまわしじゃなく、毎回声出している。たまに低めの高笑いの時がある。

支援会話で昼/夜/室内/外がわかるようになった。コンスタンツェの変化がわかりやすいね。昼というより日陰になってれば良いのか。紫外線対策で、霧のときは通常モード。

「異彩を放つ偉才」というアロイス並のギャグをかまし、「異才ね」ってエーデルガルトに切り替えされる。これ、英語だとどうなるんだろう。

「私には私しか残らなかった」血脈か功績を残せれば、領地はどこでもいい(?)

帝国の貴族は領地を持たないものもいる的なことを、ヒューベルトが言ってたね。必ずしも土地の統治は必須ではない。

不思議な実用性のない魔法を開発して、いつかうっかり「遠くの人とお話できる魔法(通信技術)」を開発してくれそう。FEHに来た際はユアンと通信魔法のお話をして。

ハピ

闇魔法を使える………。王国でコルネリアになにかされていた。あの世界ではうご実験の過程で、闇魔法習得になっちゃうのかな。

デスで4マス攻撃もできる。馬乗りの宿命なのか、速さが上がらなくて追撃できない。

馬乗りなのに移動低くない? 攻撃射程にごまかされているけど、パラディンより一つ低い。

ディミトリとの支援会話でパトリシアとの思い出を話す。

アンゼルマ(帝国での本名)=パトリシア(王国での偽名)。ディミ父がなんでパトリシアを娶ったのかの詳細は………どうなん? そこ、どうなの? みんなが一番知りたいのはそこ。

ディミと母が「本のめくり方が一緒」って重要な情報。ディミは継母に本を読んでもらった経験はあるということでしょ?

ハピもっといっぱい話して(青の散策会話でいっぱい話すかもしれない)惨劇の真相にたどり着けそう。


ハピの言う「空が明るくても見える」「東の空の青い星」はシリウスで、それが天狼。

ハピの里に星に詳しい人がいるのは、フォドラでは禁止されている望遠鏡を使えるかな?「見えないときもある」って言うから、ハピの里は緯度が高い。

この発言を深読みすれば、大地が球形で世界が地動説なのをハピの里は知っている。地動説は望遠鏡での観測が必要。望遠鏡禁止されてた設定にも納得。

見える星が変わる=世界が球体で自転しているに気付かなきゃ、そんな発言しないよね(地面が平面であれば見える星は変化しない)

修道院に天球儀(渾天儀?みたいな結構大きめの丸いやつ)はあった。大地が丸いことを学者はわかっているのか。

望遠鏡っぽいものがあったなら、象限儀(1/4のやつ)だってあっただろ。

  • 里の人が「星に詳しい人がいる」
  • →天文測量ができる
  • →おそらく三角測量もできる
  • →大きめの建築物の設計図が描ける
  • →修道院の最上階にティモテの紋章
  • →誰が設計したかわかってない(記録が残ってない)

上記を加味すると、修道院はティモテ一族が設計したっぽい?

建築技術に関して何もでてきてない。星に詳しいだけでそこまではいかないか。

ファンタジーで「星に詳しい」って言われたら神話や星座に詳しいではなく、地図作る人ってイメージだよ。

地図がある=天体を使った測量技術がある。遠距離兵器の距離測ったりとか……(闇うごのミサイル)太陽や星の測定から三角関数に行き着くわけだから……。

設定がガチガチで早く資料集出して。今作はいろんな方面の詳しい人が、世界設定に関わっているんでしょう? 取材費と資料代は会社の経費で落とせるんでしょう?

エーデルガルト

序盤で鋼の盾を買ってあげた。硬い! 重さ-5で相殺。

魔法にめちっちゃ弱い!避けない!かわいい。1ターン目にはまず聖水、これね。

移動力に難ありで、届かなくて手斧投げてた。サンダーソードも念の為わたしておいた。3マス錬成は流石にできないようになってた(指導レベル)

煤闇の章散策

ディミエデ追加会話

エーデルガルトとディミトリと会話していてそれだけで胸が一杯。DLCありがとう、感謝。

次々にアビスに現れる身内の敵キャラに「も~~~~勝手なことしないでまだ8月!」って頭抱えてそう。

ディミトリ

神器手槍を持って単騎特攻していた。リブローの届かない範囲まで、進んでいかないで……。

  • ディミトリ「ここは良いところだな」
  • エーデルガルト「こんなところで~」
  • クロード「こんな日の当たらない~」

アビスに対して、3人の表現の対比がすごい。人が生活している場所を指して「こんな」っていうキャラ性が出ている。

エデ・クロは改善を必要としている劣悪な環境認識と認識。ディミだけは良いところだなっていう。

ディミトリは本当に「目に見えるものを美」とする感性をもっている。その感性大事にしてね。

目に見えない努力と苦悩をさほど重視しない発言が、「君のような強い人間ならば」だからな…………。見えるものだけを美徳にしている。エーデルガルトとはわかりあえない感性。

青ルートディミは王国から逃げて、しばらくアビスにいてくれてもいいね。そういう人達がいるところがアビス。それを受けて「良いところだな」発言なのかもしれない。

クロード

煤闇の章

これみるに「昔リーガン家にクローディアって人がいたっぽいから、男性風にクロードでよくない?」でクロードになってそう。

クロードが本名なのか偽名なのかは、これ以上明確にしないでいいからね。ぼやっとしとこう。【追記・偽名だとインタで明言されていた】

ドラゴンナイトのままでは、いまいちうまく使ってあげられなくて、3マス攻撃できるスナイパーにしてしまった。ドラゴンロードは弓の達人持ってたのになー。

すべてを疑ってかかっている時期のクロード。どんな思惑を持ってアビスに付いてきたのかと思うと……。

アビスの区別する政策は、クロードの理想とは違う。人類融和論。

リンハルト

攻撃に回る暇を与えないくらいにリブローしていた。寝ている場合じゃない。個人スキルが発動する機会はほぼなかった。

アビスMVPはリンハルトだよ。

シナリオ的には紋章の解説をしていた。セテスが釣れたっていうたとえ話は、セテスをどんなふうに思ってたんだね?

アッシュ

応撃と狙撃と鍵開け!応撃と狙撃と鍵開け!武器の耐久が減りまくってた。

鍵開けは先生にだけ、こっそり「僕なら開けられます」って言ってほしい。他クラスのみんなには黙っていてほしい。おねがいだよ(勝手なキャラ解釈)

今回のアビスメンバーはいちいち「なんでアッシュは開けられるの?」とよけいなこと聞いたりしない子達だし、そういう子が選抜されたのかもしれない。

カスパルがいたら、きっとアッシュは鍵開けは披露しなかっただろう。カスパルは素直に「なんで開けられるんだ?(他意はなくすげぇって意味で)」って聞いちゃうから。

煤闇の章アッシュ

ラストのこのセリフ、アッシュがアビスに来てくれてよかった。元の稼業という表現とこの不安な顔。

ヒルダ

どんなに攻撃力があっても、当たらないとどうにもならない。

守備は低くエーデルガルトのように壁に使うわけにはいかない。

ヒルダのためにベレト先生でプレイしているので、意地でも使う。Pナイトになってアッシュの隣に立っていてもらうのが主なお仕事だった。

騎士団補正+命中20+ドラマス頼りの本編だったんだなぁ。ノーマルなら活躍できるのかもしれない。

自由育成できないDLC/ハードでは大活躍させるのは難しい。私は意地でもどうにかして大活躍させますけども!

だれか枢機卿をカルディナって発音して………。だれもカルディナって言わない枢機卿。

トマスおじいちゃんったらうっかりしている! 本編で出てきた意味深なカルディナ呼びは何だったの? 自立語にカタカナ表記の当て字。欧文音写するのが闇うごの文化なの? ねぇ、おじいちゃん教えて!

DLCクリア後特典

  • 「始原の宝杯」(特攻無効+距離関係なしに反撃)
  • 灰狼4人を1部でスカウト可。支援、外伝、5年後ビジュアルもある
  • サイドストーリーがなかったことになって仲間入り

アビス組はスカウト技能の制限なし。ユーリスは性格的に「魅力40」ぐらい要求してくるのかと思ったし、バルタザールは「所持金いくら以上」の特殊条件かと思った。

サイドストーリーは、本編に一切干渉しない。本当におまけ扱いで良かった。

本編に級長が共に戦った軌跡は一切残らないんだね。悲しいけど、それでいいよ。

アビスに行くときの長いロードが足を遠のかせる。ロード時間、要改善。

ユーリス・コンスタンツェ外伝

DLCミュソン

ちょこちょこでてきては消えるミュソン!

戦場跡で英雄の遺産武器を回収する係だったの? グロンダーズやデアドラにも実はいて、遺産を回収してた?

英雄の遺産は、全部フォドラにあるわけではない。各地に転々としている。英雄の遺産に似せた武器という新しい存在。それ誰の骨よ。セラミックでしょ?

オーバンは氷竜で再行動、ふ~んへぇ~ふ~ん。

ユーリスの騎士団が強い。「私兵団狼の牙」って名前。平民キャラが連れてくる「私兵団」って表現が良いなぁって思っている。

バルタザール・ハピ外伝

みんなバラバラの初期配置。ハピがドナドナされている話に「何かの間違いでは?」を2回選択する。

オックス……モニカの父親か。娘が行方不明になっているのに放置って雑だなって思ってた。フォローされていてよかった。

すっと出てくるエーデルガルト、あやしい。不自然に説明しだす。「数年前に当主が亡くなって~」で、もしかしたらウゴに入れ替わられているのかもしれないしね。

侠客隊って…男伊達じゃなかった! そんな予想してたのに! バルタザールにはそんなのを期待してた。

占星術師

煤闇の章

アンジェリークのラブラブフラッシュを思い出す

ペアエンドガチャではなくなる! なかなか狙ってペアエンド見れないので、活用したい。

追加書物

  • 金属製の字型を使用した書物の製作機→活版印刷機(凸)
  • 人体解剖、妄りな頭や胸への切開→医療
  • 燃える黒水→石油
  • 眼鏡をもとに作られた、遠くを見るための道具→望遠鏡

教団で禁止している項目。

この4つ、最終的に行き着くのが軍事利用か民衆扇動だから。単純に文明が停滞する。宗教の知的停滞よくある。

活版印刷機→タイポグラフィ技術の発展しない

活版は禁じられたが、整版印刷はある。

決まった字型がない=フォントがない。タイポグラフィ技術の発展がない。

決まった字型がないなら、書き損じや模写した人の崩しで、書記言語の文字素が減ったり増えたりする場合があった。(渡辺が渡邉/渡邊で異字がどんどん増えていったのは、手書きでやってったから)

1000年の間になくなって発音できなくなった文字あるって!これ絶対あるって!! 活版ができたら、それ以降、書物としてフォント残る。文字素が固定になる。

æ→a+e œ→o+eみたいに発音としては残っているけど文字としては消えた音、フォドラにもあるって。(シャンバラにある”Я ”もI+Aの合字だよ)

ただ単に印刷物禁止なだけではなく、それによる表記文字の変遷まで仕込まれてそう。今回のスタッフならそういうことしそう。

闇魔法の最後のギリシャ文字も普段使われてないけど、発音記号としてだけ残っているのかもしれない。ユーザーにはメタ的に文字として表示されているだけで、キャラは読めてないとか。

印刷機禁止されている。今作は魔法が魔導書ではないのもなんか納得。本は貴重。

「金属製の字型」という表現でタイプライターも開発されていかなさそう。手書き文書が主流。

その割には闇うごが字体フォントを、標識に使ってんの気になる。植字機はウゴにある技術なんだろうけど、手書きじゃないフォント使っているじゃん?

注目は筆記体でも、セリフ体でもない、サンセリフ体フォント。

オールドとジオメトリックなa

視認性+可読性を重視な幾何学的な書体

aの形でわかる幾何学さ(こういったカリグラフィー風ではないaの形は新しい時代のフォント)

シャンバラで使われているのが、下のジオメトリックな現代的なフォント。闇うごの近代的なのを出したかったのかなぁ……。

ジオメトリックサンセリフって、近未来の作品でしかでてこないと思ってた。ファンタジー作品はイタリックのセリフ体か筆記体的なイメージ。シャンバラBGMの未来的なのと雰囲気合わせてある。

闇うごのフォントが新しいことと、活版が禁じられてたこと合点あって、風花雪月すげーなって……(書いてあることや意味はさほど気にならなかった)

ジェラルトの墓

碑文石彫刻はフォントではない

※碑文彫刻技術は修道院にもある(墓碑)

医療と死生観

DLCで風花雪月に、戦闘不能を生き返らせる杖(オーム/バルキリー/ビフレストあたりのやつ)がなかったのにも納得した。白魔法=信仰であって、医療ではない。大司教の死生観がまず狂っているからな……。

地獄がどうこうはセリフに結構あるのに、天国的な成仏した先の救済はどうなんだろう。煉獄の成り立ちも出てきた。天国/地獄は空間の構造だし、煉獄と合わせて『神曲』っぽい。

地獄の対極は宗教によって違う。概念としてはあっても、言葉として使うのは避けたのかも(キリスト教:天国、仏教:浄土)

今生というからには来世もあるだろうし、メルセデスが「生まれ変わったら~」っていう。ということは、輪廻転生の概念はセイロス教にある。

女神に対しては”復活”の思想があるのが今回でわかった。

「~のために死ぬのが美徳」っていう騎士道の死生観。それもセイロス教の影響が強い。カスパル父も死をもって責任を取る(カスパルとドロテアその行動を是にする)

フォドラの武人は、命への執着が「恥」みたいな考え。

負傷したローレンツ父とホルストへの選択肢でのヒルダ好感度の上がりでわかる。「誰かのために死ぬなんて嫌」っていうヒルダが、指揮レベル低いのとか……。

死が美徳なのはコエテクの影響な気がする(今までのFEそんな死んだ武人を立派!すごい!さすが!潔い!みたいに描いてない)「座して死を待とう」の無常観はFEではない。


人体解剖は禁止されているが、人体模型は医務室に存在する。

この書物はだいぶ前のことで、今は解禁されつつあるってことでいいのかな。今も禁止継続なら上の書庫にあってもいい。少し前まで禁止されてた4項目。

「遺体を辱める行為は死者への冒涜」と言う割に心臓移植したり、亡骸を埋葬しなかったりとレア様の病的な感じが強調されてくる。

セイロス教の死生観が全くわからない。レアだけが変なのか、セイロス教が変なのか、あの世界観がそもそも違うのか……。

「君は禁忌を犯したのか?」ってセテスに言われる。レアにも駄目なことしている自覚はあった。

FE恒例の「長く生きた竜が狂う」の表現が、レア様に尋常じゃない行動をとらせるのだったとしたら、シナリオ担当に特別賞与を挙げてほしい。

人を襲うや暴走するのではなく、長く生き過ぎると「己を律する心がなくなる」そういう精神的な狂い方もアリだよね。

目的のない長寿はいい加減に生きちゃうからね。レア様、一緒に釣りしよ! なにか熱中できる趣味を持とう!

石油→石油製品の発展がない

石油が採れるファーガス……、一気に裕福な国になってしまう。

フォドラがスレン・ダグザ・パルミラに攻め込まれている描写が結構ある。何を目的に侵攻されてんだろって思ったら化石燃料や石油資源かな(パルミラは陽キャのノリで攻めているっぽいけど)

燃料以外にも発達しない分野はできてくる。ゴム製品も、プラスチックも、塩化ビニールも、防錆のある塗料もできない。

エポキシ樹脂ができない。絶縁性が高くて錆びない工業製品が発達しない。

安価なアクリル絵の具もでてこない。絵の具の材料が高価なのは、イグナーツがそんな事を言う。

合成繊維もでてこない。……クロニエの着ている服は、伸縮性の高い合成繊維っぽいのとかなんか意味深だよね。あの書物で禁止されて発達しなかったものを、闇うごは持っている。

単純に燃料利用だけじゃない。石油禁止によって、色んなものの発展が止まる(石油がなくなって困るのは、燃料資源ではなく工業製品)

望遠鏡→測量技術の発展がない

望遠鏡に関しては、ハピのところに書いた測量技術。望遠鏡で星を観測して、得られる情報が測量。

これも闇うごは測量技術の精度が高いって作中で言われている。測量極めたら、だいぶ遠い位置からミサイル打ち込める(そのためには大地が球形であることを知っている必要はある)

ヒューベルトが手紙で「割り出した」って表現したなら、三角測量で計算したんだろ? 魔法の何かで感知していてもいいけど、それで「割り出した」って表現使うかな。

推論なら「導き出した」ってヒューベルトなら言うだろうし。闇ウゴ技術で”計算”したんだよね? ヒューは。

闇魔法の魔法陣にでてくる数式って、三角関数じゃないの? 教えて考察に詳しい人!


タイポグラフィ技術を覗いて、なくなったら発達しないものは小学校で習う。

  • 「石油がなくなるとどうなるのか?」
  • 「望遠鏡で星の動きを観察してみよう」
  • 「杉田玄白の解体新書」
  • 「産業革命の3大発明は火薬・羅針盤・活版印刷術」

↑小学生で考察できる知識。日本地図作った伊能忠敬が、天文学者なのも小学6年の社会で出てきちゃう。C-12までの知識でわかるようにしてくれるスタッフの優しさ。考察にそんなに知識いらないようにしてくれる風花雪月。

フォントに関しては、DTPになぜか詳しい同人屋が気づいてしまう。専門知識が必要なのはただのこだわりで、世界観考察に特に重要なことでもないんだと思う。

回収されなかった伏線

アビス組の散策や支援会話でわかるかもしれない。気がついたらここに書き足します

主に闇うごに関して、状況だけしか提示されなくて、内情はわからなかった。わからないものはわからないままにしておこう。誤解、誤読する余地もエンタメの愉しみ方。

マクイルの紋章は所持者・英雄の遺産・神聖武器もない。自分に属する武器は創らなかった。

アンナはエルネストの大紋章持ち。特にストーリーに関わるわけではない。

いくつか中途半端な設定がある。封印→烈火のようにお父さん時代の続編が新作でくるかな。それか、闇うご主人公の新作。

ダスカーだけはもう少し作中で明かされてほしい。ゲーム内だけの情報で知りたかった(のちのち資料集で判明パターンは避けたい)

軍師パーンがうごっている。だいぶ昔から王国はうごられていたんだ。

今回の更新で、1~3月誕生日キャラの生まれ年が修正された。4月始まり基準。

ファミ通インタビュー感想【追記】

ベル・イエリッツァ支援会話

声にならない声を発する声優さんの演技すごい。モールス信号みたい。

ファミ通のインタビューも読んだ。「大団円ルートは最初っから入れるつもりはなかった」というディレクターの言葉に安心。

このDとコエテク風花スタッフで次回作も作って欲しいって心の底から思った。

任天堂の偉い人のどぉっでもいい要求を、突っぱねられる強い意志があるディレクターに関わってほしい。資金元の気まぐれなご意見ご要望を、突き返すの大変だろうな。

(偉い人のどぉっでもいい要求=ゲームをしない経営者の思いつき)

「ハッピーエンドが陳腐で、バッドエンドが新奇」なのではない。そこは違う。

みんな生存仲良しルートをDLC出だしたら、あの3ルートの級長の信念が無意味になっちゃうから。キャラの性格や”信念”を曲げてまで、ハッピーエンドねじ込みはいらない。

キャラ改変せず大団円ルートがあるならほしい。

ただ、本編4ルートクリアしたらそれが無理なのがわかる。それができるなら彼らは最初から戦争してない。級長には戦争を回避するだけの手段や知識や地位がある。それで出来てないんだから出来ないんだって。

風花雪月のコンセプトを崩してまで、5年後級長3人が手を取り合うルートを入れる意味ある? 派生設定と前置きがあるFEHでやればよくない?

無理やり大団円ルートを打ち込むとしたら、キャラを記憶喪失にするか、設定をなかったことにするか、実は王族でもなんでもない全員ただの平民だったにするか、「ここは紋章もセイロス教会ない平和なフォドラなの☆」ってアンナが異界の門を開くか、公式転生現パロルートぐらいしか思いつかない。

風花雪月しかFEに触れてない人は、ハッピー仲良しルートを希望すると思う。わたしも風花しかFEを知らないなら、「あったらいいな」って期待しちゃってた。コエテクのライターなら、うまくまとめられるのかもしれないという期待もある。

キャラ主体で無理やりねじ込まれた大団円が、いかに曲事で下品な敬意だったのか過去の経験から知っている。「こういうのはなくていいなぁ」って感じてしまう(聞いてますか?if透魔ルート)

大団円ハッピー仲良しルートって……、何人か感動増幅装置として雑に死ぬ羽目になってたアレを、公式でハッピーって言うんか?アレを?アレをか!? 公式はifのあれを大団円って認識なのか?

インタビューで任天堂側が積極的に働きかけなかったあたり、アレを任天堂内でどう評価しているのかもわかった。仲良しルートは二次創作か、商業アンソロのギャグに任せてくれよ。

「どれが正史というわけでもない」

今までのFEのコンセプトだった「プレイヤーの数だけドラマがある」でいいよね。

安心して好きでいられる。投票で勝たせてあげようという気持ちの押し上げをしなくていい。「人気キャラが多くいるルートを公式コミカライズに採用」「主人公は人気の性別でやる」がないなら、自由に推せる。

今後どこか一つだけ人気の級長と先生の性別固定で、コミカライズやドラマCDの派生があるわけでもないな。

グッズの売り上げでキャラ人気把握して。

過去作だとマイユニの性別なんて、はっきりわかりやすく反映しまくってたもんね。派生でどっちが採用になるか容赦なかった。

先生の性別はルートごとに固定にならないといいな。暗夜が女、白夜が男みたいに固定しないほうが良いなぁ……どうかなぁ……。

固定のほうが展開しやすいのかもしれない。FEHのニルヴァーナ先生の扱いで様子見。

声優の都合で片方に固定なるのはかまわない。今度出るドラマCDが性別不問になっていて、そういう気の使い方正しくて支持できる。公式の見解を信じているかな!

自分が好きなキャラを、好きなルートで、好きなように愛でられるの良いね。

FEは公式の推しと同じキャラにはまれたら、それなりに楽しめる。カプが自由なおかげで、ハマるキャラによって福利厚生が異なるところは余儀ない。比較的楽しめている。

「どのルートも正史で、大団円の可能性はない」の言葉を信じて、好きな子と好きなルートを推していきたい。明言されるのいいね!本当にいいね!


煤闇の章 ラストのユーリスのセリフ

一枚絵ほしいな

一枚絵もギャラグラも何も表示されずに、セリフだけになってしまうシーンがある。それがもったいない。ドラマCDみたいになっちゃう。

たまに演出で暗転になっているのもあるけど(タルティーンのディミトリドゥドゥーとか)次回作はここが改善するといいな。グラフィックの動きと表情をもう少しがんばろう。

【FE】FEのドラマCD感想
【風花雪月無双④】赤焔の章クリア感想
【風花雪月無双③】青燐の章クリア感想
【風花雪月無双②】黄燎クリア感想/Ep.5~Finalまで
【風花雪月無双①】黄燎プレイ感想/Ep.4まで
【ニンダイ2022.2.10】風花雪月無双
【FE風花雪月プレイ感想⑧】青獅子ルナ/英語
【風花雪月】発売1周年おめ!
【FE風花雪月プレイ感想⑦】紅花ルナ
【FE風花雪月プレイ感想⑥】DLC煤闇の章/クリア感想
タイトルとURLをコピーしました