【北米版FEif】FEFateジョカム支援会話

北米版if ジョーカー支援S

今回も最短の8章前でジョーカーと結婚した。国内版同様にすっごいデレデレする。字幕ありがたい。カム子の誕生日を3/1日にしてて、今日までに支援Sにしときたかったから。

ジョカム支援会話とマイルームセリフ。北米版、追加会話が多い。

秘境システムについて、さすがに設定についてフォローされてる文章が追加。ちょっと文章を追加したところで、何もフォローできてないシステムが逆にすごい。初回の時、この設定でいいんだ?いいの?ってびっくりして迎えに行くのためらったし。

子世代の出方、次回の課題ね!次回は「ユーザーに好評だったので」で無理やり子世代出さなくてもいいからね。

ジョーカー×カムイ支援会話

北米版ifジョーカーマイルーム

Excellent master!男女の区別なくマイルームだとmaster呼び。

なでなでのないマイルームの物足りなさ。上下にスクロールできてフルボイスだけど、セリフ言い終わるとすぐ退室しちゃうのでスクロールする暇なんかない。FEifの4000円分はあのマイルームにコストかかってたというのに。

支援会話C

北米版ifジョーカーカムイ支援会話

【追加部分1】
「火の中水の中ノスフェラトゥの中…」の件の続きで上の文章が追加。
こういう微妙な追加文章あるから困るよ。相変わらず表現がおおげさで演劇じみてる。

北米版ifのジョカム支援会話
【追加部分2】
「あなたがレンガ積んで壊せって言うなら壊します」という夫婦漫才感(まだ支援Cです)

ここでのbrickの意味は、レンガ積み職人みたいに堅実で信頼デキる男ですよっていう主張と暗喩。英語圏のレンガ造りの評価の高さというか、3匹のこぶたのレンガ選ぶのが正解の価値観。

北米版ifのジョカム支援会話  北米版ifのジョカム支援会話

my word! とかTea is dangerous business とか使ってくる言葉が愉快。まったく、過保護。北米版なのに一人だけイギリス英語喋ってる感じする。

ジョーカーさん。戦闘会話でobligeとstiff upper lipも使ってきたから、元貴族設定を全面に出してる。

支援会話B

北米版ジョカム支援B

カムイからジョーカーへの呼びかけがmisterだった。misterだって!ここ、紅茶の先生ですからね。このmisterは口調を変えると消えてしまうのかどうか…(真ん中の口調というか声でやってる)

あれは口調じゃなくて声だから、セリフは日本語のようには変わらないのかな。

北米版if ジョカム
洗濯物じゃなくて皿を割るようになってた。そして「もう自分一人でやるから、ジョーカーさんはお皿洗っててください!」みたいなことも言われてた。

名前変えるのは転載防止でそうしていると何度も言っておきます。(いや、引用元を明らかにしてくれるなら画像持ってっても構わないんですけれども!某サイトさんは無断転載貫くから……。)

支援会話A

北米版ifジョカム支援会話

terribly sorryはもうビジネスでミスしたときに謝罪文でつかう凡例。deeply sorryも使う。ビジネス英文メール凡例。

北米版ジョカム支援B

↑幸せすぎて意識飛んだあとのとこ。ジョカムの夫婦漫才感たまらんね(まだ支援Sではないです)

ジョーカー×カムイ支援会話S

北米版ifジョカム支援会話S

mumble ごにょごにょ
murmurじゃなくてmumbleのほうをつかう。ため息を””で表現。

北米版ifジョカム支援会話S 北米版ifジョカム支援会話S

北米版ifジョカム支援会話S

何度も言わせようとする一杯一杯感。カムイはout of the question!あたり言い出すし、ジョーカーはyour ladyship(奥様)って多分言いたかったのに、言葉に詰まってデレて言えないし…。

ジョカムかわいい。もう一回、回想で見よう。「今までどおり執事としても、夫としてもそばに居てくださいね」的なのが追加されてた。あれ?なかったよね?(記憶喪失)

マイルームセリフ

北米版ifジョカム
寝てたのでやさしく起こしてあげました。起こすときタッチペンを使う動作がある。北米版でナデナデが出来るのは寝てるのを起こす時だけ!

そういえば支援Sキャラのコマンドは「bond」だった。

 

Outside, you are may master.But in here,you are my everything

やっと違うこと喋り出した。ハート3つごとに変わるのかな? 段階を経てアレなこと喋り出すのかな? アレな英語セリフをいい発音で諏訪部順一ボイスで聞きたい。ちょっといい方と声似てる。海外の声優さん頑張ってる。

 

once we were master and servant.Such tidy distinction! I was not so comfortable,growing THIS close. But now

ハートが10個溜まって、やっと違うこと喋り出した。段階踏んでセリフが変わるのかな。「従者と主人の関係を保って頑張ってましたが、今このときは…」の次に「I welcome the mess」って続く。速攻で支援Sにしてしまったため、Aの時のセリフを聞かずじまい。

ジョーカーが滅殺覚えたら息子たちに継承させて、そろそろディーアを迎えに行きたいです。あの子、ロッドナイトなんでチャイルドプルフで、クラスチェンジ出来るまでまっているんです。

北米版if

Enjoy!
フェリシアが来てくれたので執事メニューはお任せ。暗器の達人習得したらバトラーに戻す。

My lips are ready to serve…..Always a privilege
(私の唇はご奉仕する準備出来てます。…トクベツですよ)

「キスしてもいいですか?」に該当するやつかな。やっと支援Sっぽいセリフ言ってくれた(でかいハート2個め)

支援S後のマイルームナデナデがあっさりしてて物足りない。一番のメインコンテンツマイルームのそれでしょ? しゃべるだけだけど、回数でハートは貯まる。ナデナデのないマイルームなんて…魅力7割減ですよ。

【北米版FEif】Fatesプレイ日記② 21章~終章
【北米版FEif】暗夜子世代外伝と支援会話
【北米版FEif】FEFateジョカム支援会話
【北米版FEif】FEFatesプレイ日記① 1章~21章まで
タイトルとURLをコピーしました