【FEエンゲージプレイ日記①】序章~11章までの感想

イケマルス様

1周目ハードクラシックのプレイ日記①と序盤の感想。

ゲーム性はif暗夜並みにやりごたえがある。

シナリオはほとんど覚醒ifの焼き直し。ちょっと過去作によりかかり過ぎ。「かつて誰かに褒められたもの」だけで、新作を書こうとする妙な自信はなんだろ?

買うかどうか迷っている人向け(ネタバレなし)

面白さはゲーム性に全振り。シナリオの評価を気にせずゲーム性だけを追求する人向け。

  • おすすめな人:Switchで頭使ったゲームがやりたい人か、覚醒で面白いマップがやりたかった人
  • おすすめしない人:シナリオ重視の人

覚醒の使い回しシナリオなので………。

ゲームシステムは本当におすすめ。GAME OVER画面見るのが楽しいゲーム。FEifがシナリオ込みで楽しめたならばいけるかも。

風花のシナリオ・作りこまれた世界観・テキスト差分を期待するとがっかりする。演出とセリフ描写がだいぶ時代遅れ。ifのときにあった下品さは大幅に減ったけど、ネットの内輪受けなギャグ会話が多め。

風花雪月の「正しさ」が気に入ってた人にも向かない。「ウケ狙いのネットの悪ノリ」多め。時折挟まれる寒いギャグが他人を下げて笑いを取るタイプなので、風花雪月とは対極。

なぜ、Echoesと風花雪月でシナリオが好評寄りに戻したのに、エンゲージでは捨てたのか。「はぁ?ifは大好評シナリオなんですが?」って公式が言ってる。

戦闘でこんなに動く3Dモデルなのに、ムービーでは棒立ち。演出の至らなさが結構ある。

わざとらしいオーバーな動きがセリフにあってない。2.5次元のオーバーな動きをする。会話しながら動く演劇に近い。


「過去作の扱い」に関しては、不当に歴代キャラが下げられたり、性格改変は今のところ見ていない。過去作に関してはチェック厳しそう。

序盤見た限りで、覚醒DLCやFEH初期の酷さは感じなかった。むしろ過去キャラは、マルス以外そんなにメインに関わらない。メインには出しゃばらない。※過去作キャラは「セリフが少ない=キャラ崩壊する可能性が薄い」

【16章終えて追記・エフラムに関しては……どうして? なんでエフラムだけFEH初期の仕打ちなんだろう】

ここからネタバレ注意

1周目ハードクラシック/序盤

1周目はDLCを使わずに一旦クリアしたい。難易度ハード、クラシックモードでいけるだろ。今回も巻き戻しは活用する。

シナリオは別にバレも何もない。普通というか予想通り展開しか起きない。ゲームシステムのネタバレ。

都合よく都合の悪いことが起こる。展開が早い。その割にテキストがもたついている。

つまらない動画も強制的に視聴させる。かなりテンポ悪い。毎章開始と終わりにキャラ棒立ちの長いやり取り入れなくとも……。動画はあっていいんだよ。それが無意味に長いの画引っかかるだけ。

ストーリーは序盤が退屈だったけど、8章からやっと話が動く。11章終了で「12時間プレイしました」トロフィーが出た。11章がシナリオ的にもゲーム的にも区切り。

序章

いきなりの「僕とエンゲージしてくれ!」にシーダさまが泣いてしまう。

ラストバトルを回想と言う名目で序章に見せる。ラスボスのネタバレ。これ覚醒で見た!

今リュールは「旅」っていった? ファイアーエムブレム、戦争やめるってよ。ブロディア-イルシオンが序盤から戦っているだけ。

政治や国同士の衝突を題材にすると、シナリオ班の知識が問われる。どうせなら一切排除していく方向は正しい。ifみたいに中途半端がよくない。JRPGらしく冒険活劇にしたのは正解。スタッフはもう中世ファンタジーの戦争ネタに飽きたんだよね?

別にFEに戦争必須なわけじゃない。国と国同士のぶつかりを通して、人が葛藤したり成長したりする”キャラの機微”が見たいだけ。

どうせ最終的にラスボスは、人に絶望した竜か主人公の父親だからね。最後は国家間の諍いなんてどうでもよくなる。【クリア後追記・これは適当に言ったのに本当にそうだった】

1章:目覚め

チュートリアル序章を夢オチにされ、自分視点で双子に起こされる。ifで見た。

なぜシナリオが不評だったifと似せるのか。だが、ifがシリーズ史上最も力を入れたシナリオ。余すことなく使おう。引きちぎれるまで活用しよう。

覚醒断章に似せた序章といい、このまま過去作と同じ展開なのかな?

すでに好感度MAXの双子。過程と理由のない無意味な主人公だ~いすき全肯定キャラ、安心を与えてくれる。後で理由を語ってね。全肯定持ち上げが関係としては不健全だと気づいて。全肯定するエピソード教えて(リュールは1000年寝てたんだよね?)

フランとの支援会話で「そういうのはやめてください」って言えるリュール。それを本編でやるんだよ。無意味な持ち上げに戸惑う描写があったら、また印象違うのに。

「表われる」

昭和なセリフ回し

「現れる」でよくない? 送り過ぎじゃない?

「現れる」は昭和中期までの表現。令和の今にこれを使うんだ。……何故?

ラ行上一段活用は「表す」が”ひょうす”なのか”あらわす”なのか区別する場合に「表す」になる。

現は……なにか意味があるか、作中で統一ならかまわない。1章からもうシナリオ部署との趣味が合わない。

「化け物」ってみんなで連呼する。竜するルミエルはけ物ではない。化け物の基準不明。竜化したルミエルを「化け物」呼びするモブ敵がでてくるのかもしれん。

ファンタジー作品だから、「魔物」「異形のもの」あたりの名称のほうが雰囲気出た。この後「異形兵」って言い方に変わるならば余計。

紋章士外伝だと「造られしもの」になる。同じ場所にでた敵の名称の形式は合わせよう。トンマナ揃えるの重要。

「化生の物」だと雰囲気出るよね。コエテクならこの言葉が出ただろうにな。この言葉は仏教由来だけど。低年齢層向けだと宗教関係の言葉は出せないかも。

逃げましょうと言ったのに、双子が突っ込んでいって囲まれてしまう。その後「逃げずに戦います!」このやり取りいるかな? 逃げましょうのくだりがいらない。

セリフがくどい。「助けます!」でさっさと戦おう。

心優しい神竜様の判断力の高さを表現したんだよね? なら逃げきれて最善の結果にならなきゃダメだよね? シナリオライターの不手際で、双子もリュールも特に助言もしないヴァンドレも無能に映る。

FEは「キャラが最善の行動しない」なぜそういう行動をしたのかの説明がない。最善の行動するとゲームにならない。自分で補っていく。

武器を落とすクラン。そうだね、ブレイクされると武器落とすもんね。チュートリアル的な演出。無能演出がつらいから、このあとの挽回イベントに期待【追記・なかった】

2章:神竜王ルミエル

経験値を保持してやり直す

経験値くれる やさしー

まさかのゲームオーバーのチュートリアル。敵も指輪を使ってくる伏線。

ルミエル&シグルドが10マス動いてくる。1人で聖戦の系譜するな。

壁と削りに使っていたヴァンドレをナイトキラーで狙ってくる。ここで特攻に注意しなさいチュートリアルも兼ねている。多分優先的に狙ってくるAI。

ルミエルはビジュアルと声の年齢が合っていない。ルミエルは見た目だけなら、リュールと同い年で通用しちゃう。

若やいだ声で頑張っているが、声に対して絵が若すぎる。お母さんキャラだからで声優を決めずに、キャラ外観に合わせて声優を決めたほうが良かったかな。重要な役どころだから演技力を買われたんだろう。

すべての語尾に「~わ」「~よ」をつけて話す。昭和っぽさがある。年代でくくってセリフを決めつける。海外女優インタビューの翻訳みたい。セリフ全部に付ける必要ある?

役割語としての「女言葉」を使わずに、成人女性のセリフを描けるライターを起用して。

FEHのアンナも語尾に「~わ」を多用してくるから、呼びかけながら説明セリフを喋らすのに便利なのかも。促しの終助詞「~わ」

指南でテキスト説明すればいいのに、フルボイスで説明してくるのが良くない。人気声優が長々喋ってるほうが嬉しい人もいる。

3章:襲撃者

襲撃なんてマインクラフトみたい。化け”物”だけど襲撃”者”。さっきまで化け物連呼してたのに。

ペガサスは特攻持ちのエーティエで倒し、剣はアルフレッドで対応する。チュートリアルを兼ねた兵種の仲間入りいいね。丁寧に説明して新規ユーザーの獲得頑張ろうね。

胸が気になって話が入ってこない

なぜこの谷間強調アングルに?(リュの目線)

開始30分で思い出のないお母さんと死別……この展開ifで見た!

どうせ生きてるって。後半に闇教団が生き返らせて、主人公を凹ませるゾンビイベントが来るんだろ(ifと同じ展開)

もっと交流してからだと気持ちがついていけたかな。テンポよくさくさく進めよう。タイパ大事。

テンポよく進めるのかと思えば、イベントムービーが長い。自動再生で聞いてたらSwitchが暗くなる。説明セリフを削れ!

死にそうになってからずっと喋る。ながーい。ながーい! 既視感+文字を送れない+強制視聴ムービーに、気持ちがだだ下がり。

ここは事切れる前にゆびきりしながら「…母さん」と呼ぶけど、相手が聞こえたかわからないぐらいの演出のほうが効いた。

演出とセリフ回しが下手くそ~(1回目)

(この囲いは予想です)

受け取らなかった指輪は、最後でピンチを打開する13番目の指輪になるんだよね。

母親は話題に出すけど父親には一切触れない。ふーん、そう。ということはラスボスがお父さんなんだろうな(ifと同じ展開) ルミエルとは血の繋がりはないんだろうな(ifと同じ展開)

神竜王様

王と様の敬称を重ねた二重敬語

3章タイトル「神竜王ルミエル」なら、「神竜王」だけか「ルミエル様」でよくない? ”王”に敬称が含まれるから、ここでの様は付けなくていい。過去作でも「英雄王」に様は付いてないだろう?

位地+様をつかうこの特徴的な語彙………ifでも見た。マクベスが「ガロン王様」って言ってた! ifに倣ったのか。なぜ?

このあとずっとアルフレッドが「神竜王様」言い続けるなら、こういう名称でいいし、幼い双子が「神竜王様~」連呼するならわかった。アルフレッドに敬語話せない脳筋属性付いてるのかもしれないし、「王族だけど言葉が上手に話せない」属性必ず一人入れたがるよね。親しみを持たせるため?

4章でアルフレッドは「ルミエル様」、フィレネ女王が「神竜ルミエル様」になっている。呼称が統一されていない。

ライター分業制なら、最終的にディレクターがチェックして直してやれ。ライティングルールは最初にしっかり決めよう。序盤担当ライターちょっと危うい。エンゲージは管理が雑なだけ。

※日本語の正しさを指摘したいわけではない。「用語統一の出来なさ」の指摘です。エンタメ作品に正しさは必要ない。でも、商業作品に読みやすさと理解しやすさは必要。
フルボイスキャラゲーでセリフ回しが下手なのは残念。キャラゲーの自覚あんのか???

4章:花の風車村

「花の風車」でよくない?

巻き戻しアイテム「竜の時水晶」を都合よく手に入れて、もうゲームオーバーが怖くない。1マップにつき10回まで利用可能(ノーマルだと無限なのかな?)

「最初に戻る」コマンドもあり、いちいちソフトリセットをしなくていい。システムは本当に親切になった。

往年のファンだけが知っている隠しコマンド「+」「ー」「L」「R」同時押しは令和のFEに必要ない。

「ルミエルが子を成していたなんて」

これはルミエルとの血の繋がりがないな。察せる優しい演出技法。わざわざ言葉で説明するセンスの無さ、こりゃぁifシナリオ部署だな。

「セリフで出て来ない情報は、全部二次創作妄想。公式設定じゃない」認識の人もいるので言葉にしなきゃ伝わらない。セリフで説明されたことだけが真実。

戦闘|市内地戦

ワープライナでセリーヌを救援に飛ばす。

ルイは女子二人がいるとやる気出す。正しい百合好きの表象。性別によるスキル次回はなくなりそう。

クロエは歴代のペガサスナイト長女を足して割った平均の姿をしている(CVはシーダ様)やや非力なところがそれっぽい。Pナイト3女ポジな良成長ショートカット女子は不在。

令和のFEボスのは動く。もう砦でボスチクするなんて時代遅れ。

今回は制圧が勝利条件ではない。フィレネは100年ぐらい戦争していないらしいから、制圧なんてコマンドない。

それ前はブロディアかソルムと軍立したことがあったのかな? そんな年表的なことは用意してなさそう。ただ「100年間戦争の記録がフィレネにない」ただそれだけの情報。季節で土地が決まってるので、国境が引直されることはないわけで……。いや考えてないよそんなことは。

5章:王城奪還

タイトルが物々しい。奪還と言うが、王都から王族が追われたわけではない。

侵略・占領され、政治機能を奪われたものに対して「奪還」を使おう。今回は奇襲を受けただけでは? ただ賊に襲撃されているっぽい。演出が下手(2回目)

増援は即行動しない。や、やさしー!! ハードだから? ルナだと動いたりする?

ルイ&シグルドだけを下に向かわせて他は上へ。ルイ+シグルドは序盤の最適解。ルイはブレイク無効スキルで斧も安心して受けられる。

宝箱に鍵は必要ない。シーフでなくとも誰でも開けられる。言ってよ!(指南に書いてあります)

てっきり、敵シーフに開けさせてそれを奪うのかと思ってた。シリーズでプレイ済みだと、指南を飛ばすと仕様の変化に気づかない。

5章終わると、ソラネルに武器道具屋が利用可能。外伝もでて自由度がでてくる。

ソラネルの散策はやらなくてもいい。戦闘を楽しみたい人向けのゲーム。キャラに話しかけるのも気が向いたらでいい。【…】出ているキャラだけ聞いている。

幕間の会話は大した内容ではないのに、セリフが長い。「指輪が別の場所にあるから取ってきてほしい」だけなのに、長々話している。自動送りで画面が暗くなる。

オーバーなリアクションを取りながら、相手の反応と応答のセリフを交互に入れる。英会話構文をやめろー! もたついた会話をフルボイスでやるな。

詳しく説明してくれてありがたいとは思う。ナレーションがあれば、こういうの減らせるのにな。

風花雪月無双の青でもこれぐらい丁寧に会話してたが、エンゲージは同じ単語をオウム返しで繰り返すから、長いなって感じちゃう。

A「〇〇が■■にあるから取ってきてほしい」(目標の掲示)
B「ここの護衛のため兵を分けて向かいます」(襲撃のフォロー)
A「国境近くなので気をつけて」(ユーザーへの促しと注意)

↑手短にやり取りで済ませてほしいな。世界設定の説明も、場所は道中の会話で説明したらいい。


この5章までで3~4時間ぐらい。発売当初の「シナリオが……」という意見が目立ったのにも納得。

シナリオが退屈。if覚醒で見た展開だから余計に退屈。エンゲージは完全新作なんだよね?

序盤に面白いところを持ってきたら良かったのにね。プレイ動画様子見勢も、序盤見ただけだとシナリオに興味を持たないのでは? 構成が下手。

6章:奪われた指輪

やっぴーですぞ

「現れる」ではない 表記統一されていない

平成初期を生きている。80年代に流行した言葉を蘇らせるファイアーエンブレムエンゲーーーージ!

「現れる」送り仮名の統一もされていない。章ごとにライター違うのか、キャラによって現われるなのかどうか。

わざわざ「暗殺者なんで」と自己紹介する。それはここで匂わせといて、支援会話で書く所。演出とセリフ回しが下手くそ~(3回目)

「いや、盗もうとしたんだろ?」と思ったら本当だった。キャラがみんな正直。

戦闘|索敵チュートリアルマップ

1人で進みすぎるとうっかり事故が多い。暗闇からでてくる弓にやられる。

篝火つけたり消したりなつかしい。蒼炎暁でこんなマップがあった。過去作集合ゲームっぽさ出てきた。

ワープライナでセリーヌを飛ばす。いつも便利なワープライナ。魔法が二人になっちゃうから、指輪付け替えて間接物理のキャラを飛ばしても良かったかも。

6章でやっとチェインガードの有効性を覚える。敵が使ってきて理解するシステム。

敵も積極的にブレイク/チェインの新要素を使う。赤い線が出ていても誰を狙ってくるのか予想ができない。反撃されないor反撃の数値が低いの優先?

暗夜AIと違い、ダメージ0でも向かってきた。チェインアタック目当てなのかどうなのか。

チェインアタックは守備関係なく4ぐらい受ける。HPの10%が地味に減る。手槍もたせたディミトリを攻撃範囲に置いときゃいい的な作戦ができなくなった。

序盤から敵に間接武器が多い。セリーヌとエーティエが手斧でやられている。エーティエが速さ足りなくて追撃される。力以外も上げて。

チェインガードで後衛を守ればいいのか。

フランとジャンが、常にダメージを受けながら回復しあい進んでいる。レベル上げも兼ねる。

引き戻し/入れ替え等のスキルはあるのかな?
【追記・アイクがくれる。指輪ガチャでエリウッドが引き寄せスキルを持ってた】

セリーヌは魔力より力が上がる。これが筋肉王国の王女。ステとキャラ設定が呼応する。

7章:闇の紋章士

国境でのいざこざ。使いを送った話は一体……。

いきなり誤解で攻撃仕掛けられる。この展開覚醒で見た!

「私は神竜です」「えええ! 失礼しましたぁぁぁ」展開はいつまで続くんだろう。立場を名乗って相手が驚く展開、水戸黄門感が強い。やっぱエンゲージは漫遊紀行。

いきなり神竜を名乗って疑われない。偽物や騙りがない優しい世界。

ギャグ要員で偽神竜様御一行を用意してないの? 懐かしい平成アニメ展開期待しちゃう。昔見たアニメの記憶だけでシナリオ書かずに、最近の流行りにも触れよう。

スタルークのジャンピング土下座。モデリングの進化をまじまじ見せ付けられて技術を感じた。こんな動きもできちゃう。

「はい!ここ!! ネタにしてネットでいじってくださいね!」的な押しつけを感じた。ネット実況で過度なキャラいじりが有りそう。

土下座は海外だと通じるのかな。王族がやることではない。臣下が変わりにやるならまだわかった。

またこのシーンも2重敬語になっている。アルフレッドに続いてスタルークにも、敬語できないゆるふわ属性の王族再び。「焦っているキャラに言葉を間違えさせる」演出いらないよ。

土下座ネタがウケないのは、この後の仲間の反応が薄いから。ギャグには「返し」が必要。

やるなら会話の流れを止めないようにやろう! 非日常一発ギャグを要求されて可哀想。「面白いことをつまらないやつが真似ているだけ」に見えてしまう。

話を脱線させただけの一発芸ネタは、阻害するだけで理解されない。

ちゃんとこの一発芸を受けて、キャラが反応してあげればいいのにね。臣下2人もそんな行動を止めさせればいいのに、ただ棒立ち。 

スタルークが土下座しなくても、ここの話の流れ変わらなかった。スタルークが謝罪しているのに、臣下二人が挑発するようなセリフを言う。これだと土下座した意味がない。この土下座ギャグをその後のシナリオに活かして。

スタルークがこんな行動を取った過去エピがあればいい。昔大失態をして土下座して許してもらった経験があるとか、誰かが自分の代わりに土下座して場を収めたとか……。卑屈な性格だからではなく、その行動を取った経緯を支援会話で教えてね。

あと臣下がここで礼儀知らずな態度をとる理由もください、どうせなら。ラピスは平民だから礼儀は勉強中でいいんだけど、王族のシトリニカはなぜこんな挙動を?

まずキャラに変な印象をつけさせて、支援会話で補足していく。人数が多いからこのやり方をしないと特徴つかないのかもしれない。

今回支援会話が短めなのと、出撃枠が少なく、支援会話を回収できない。なにもわからずに終わるキャラが多そう。

戦闘|橋マップ

悪ルキナ

闇落ちルキナちゃん、悪い顔をしている

「他よりキレイだからすぐわかった」初対面で、外見至上主義の発言をしてくる。

初対面の会話で、特徴がある身体的特徴(特に目の色を指摘するなんてな)を取り出して褒めたり貶したりする。ルッキズムマウント会話は昨今だと怖いよね。倫理規範は低め。

会話の取っ掛かりにいきなり見た目をジャッジしてくる(褒める/貶すどちらも)これは、話題の引き出しがないIS純正シナリオ部署の特徴! 過去作もルックスジャッジ会話は結構ある。

「平民や成り上がりキャラが見た目重視する」って設定だと良かったな……。孤児から歌姫に一花咲かせたドロテアだけが、若さと美しさに執着があったみたいにね。エンゲージはキャラの言動と置かれた立場が合わない。

橋=落とし穴ギミックがあると警戒していた。敵に飛行が多かったら警戒した。

8章:勇ましき王国

落ち葉舞ってた。月日ではなく地域で季節が移る。

フィレネが常春、ブロディアが常秋、イルシオンが常冬、ソルムが常夏。

季節が地域ごとになっている。なぜそんな気候になっているのかの理由はあったっけ? 神竜様の力? 指輪のおかげ?

モリオン王に死亡フラグがはためいていて、文章がしつこい。喋りすぎ。

ディアマンドのレベルアップセリフが、もうお父さん死んだように話してくる。まだ死んでない! 差分を用意してくれ、そこは用意しよう。

死ぬだろうなって先が読める展開だとしても、諦めんなよ! 演出を諦めるなよ!

一般兵士が上奏するときに「王」と呼びかけていて………、そこは「陛下」か「モリオン王」か「モリオン様」にしとこう。もしかしてエンゲージは、「陛下」って言葉がNGワードなの?

リュールや他国王族が「〇〇王」呼びなら通じるが、一兵卒のモブ兵よ? 陛下って言葉の成り立ち辞書で引いて。音声収録前にディレクターは通しでセリフをチェックして。

今回のシナリオチームは敬語表現が苦手ぎみ。「子供向けだから親しみやすくタメ口にしときました」って考えは危険。

「勇ましい国=敬語を使わない武力重視」設定はないわー。暗夜も実力主義で敬語話せないキャラを臣下にしてたから、そういう演出かも。ノイズ気味で演出にしては活かせてないよ。

ロイが仲間になりモチベーション少し回復。20歳ぐらいの成長したロイ。

戦闘|防衛戦

防衛マップはアツい。時水晶を使い切りそうだった。

試行錯誤で勝ち筋が見える難しさ。巻き戻しが10回なのもちょうどいい。

エーティエに弓砲台を任せて、スタルークが前に出る。1撃破耐える守備がある。

フィレネ勢が力、ブロディア勢が守備/魔防と、国別に成長率に特徴があるのかもしれない。シトリニカは魔防ばかり上がる。速さも上げて。

ルイ+シグルドとユナカ+ミカヤとクロエに右側を任せる。お互いにスキルを発動させながらいく。ルイもユナカもクロエも典型的なステなので役割がある。

弓兵さえいなけりゃクロエはやっていける。追撃取れるのはクロエしかいない。フィレネなのに力が上がらない(国別成長率ではないな)

ターン制限はないが、弓砲台の数がターン数の目安。

アイビーはチェインガードでおびき寄せる。今回杖は回復以外も役割があっていい。飛行は弓に無力。

黒いリーフはわかりやすく2Pカラー。

後半加入するキャラのほうが遥かに強い。ソシャゲっぽい。ステ高くいい武器を所持してくる。全員に活躍の機会があると思えばいいのか。いつも後半に入ってくる上級職は武器だけもらって使わなかったし。

アルフレッドが1軍落ちしてアンバーになり、クランはセリーヌとシトリニカに席を譲り、エーティエはスタルークに変わった。

理由はどのキャラも速さが足りなかった。追撃ができないのはいいが、追撃されるのは事故が怖い。

クランは魔力が1回も上がらなかった。カダインに留学してたのか? 風魔法を得意とする少年魔導士枠ではないのか?

9章:激突

激突というよりは小競り合いに見えてしまう。もう演出が下手~(4回目)

しかし、シナリオ的には「激突」で盛り上がるところ。ここから盛り上がってくぞ!

ハイアシンス王が幸運/速さが低そうな闇魔道士にみえたけど、動きが格闘家っぽい。令和のFEは魔法使いも体術を習得する(リン指輪で物理攻撃だった)

邪竜を蘇らせて父親変わってしまったんだね…………そんなお父さんに逆らえなくて、死ぬ覚悟で向かってくるアイビー。ん? この展開ifで見た!

キャラ造詣がカミラ姉さんに似ているね。キャラを被せるのは賛成。過去作人気キャラに似せてジェネリック感だそう。

ヴェイルとの会話がいつもふわ~ふわ~している。裸足キャラが雪国に登場すると悲壮感が漂うね。

邪竜信仰はここ最近変わったの? 元々邪竜が国教なら、そこに神竜であるルミエルは指輪を預けるかな? 300年ぐらい続いているわけではなく、新興宗教でいきなり変わってしまった? ここ2~3年の出来事?

戦闘|雪マップ

「わぁ~見て!雪が降ってる! わーい、雪マップ、わたし、雪マップだ~いすき」(同じ単語を3.4回繰り返すノルマが課せられているエンゲージっぽいセリフ)(見ればわかることをわざわざ言わせるエンゲージっぽいセリフ)(情報が何も増えないモタモタしたエンゲージっぽいセリフ)

ジェーデの加勢にワープライナでセリーヌ飛ばす。セリカ様が便利すぎて頼っちゃう。1ターン目からエンゲージする前提のマップ構成。

ジェーデも耐えてくれるからそこまで急がなくともいい。ルナだと急がなきゃ駄目っぽいよね。うろつかない緑ユニット助かる。

リュールの力が7から上がらなくて、ダメージ3~4ぐらいしか与えられない。専用武器そんな強くない。

クリア報酬で必中射程1の魔法もらった。後衛魔法職で射程1を使う時が来るかな。
【追記・後半の回避床に乗った回避120超えのシーフ対策にこの魔法が必要】

10章:邪竜ソンブル

この章タイトルを「激突」にしてくれ!

ここでそれ使ったら後半どうするの? ここで使っちゃうの? もうラストバトル? 覚醒の「終章:邪竜ギムレー」と同じだけど? 覚醒なら終章の盛り上がり。

タイトルの付け方のセンス、覚醒・ifの方があったな。

章タイトル見てどんな内容だったか思い出せればいい。FEの章タイトルはだいたい戦場の地名か、仲間になるキャラの二つ名だったりする事が多い。

闇ガチャ候補ヴェイル。ヴェイルは序盤に操作できないが、保護目的で一旦こちらの陣営にいたら良かったかもね。

「儀式が~」の件で、覚醒DLCの親世代のように屍兵になるんだろって予想したら(それか風花のように魔獣に変えられるとか)本当にそうだった。この展開覚醒で見た!

予想の範疇が起こるから安心。覚醒が本当に大好きなんだね。奇をてらって冒険するよりは、既視路線の方がマシか。それにしてもそのまんま過ぎない? 覚醒を学習させたAIみたいな発展性のないシナリオ。

お祭りゲームだから旧作と展開を被せ、ファンを喜ばせるのは演出。今回は覚醒ifの展開だけを繰り返すから目立つ。

ネタを流用するなら元より面白くしなきゃ飽きちゃうよ。

オルテンシアの「お姉さまが死んだ?」も、目を見開いで怒りの表情をアップにするだけで十分。ここセリフにする必要なかったよ。誰もこのセリフを受けて会話を続けないから、余計いらない。

モデリングが上がって表情がうまく作れるようになり、フルボイスで声優の演技が追加になったんだから、もっと活用して。

戦闘会話も7章で「神竜サマ」だったのに、この章で「神竜」呼び捨てになっただけで余裕がないのがこちらに伝わる。わかるよ。

竜特攻武器で立ち向かってくるだけで敵意が表現できるのに、リュールと長々とお話をする。リュールのセリフも言い訳がましい。セリフ回しが下手~(5回目)

戦闘会話のセリフがくどい。ifで描写不足って言われたの気にして、丁寧にやってくれる。セリフでぜ~んぶ説明してくれる。

意味が同じなら極力文字数を減らしてみよう。ローラライズ部署に迷惑かかりそう。

ここはifの「なぜなら私はヒノカ姉さんを殺してなんかいないからです(if原文ママ・このもたもたしたセリフ!)」な無駄なやり取りを思い出す。

オルテンシアとアイビーの仲良しなやり取りを見てないから、そこも上手に伝わらない。オルテンシアがお姉さまをどれだけ尊敬してたかを、具体的にこっちにわからせてほしい。

「姉妹だから無条件で慕っている」前提で進めないで。姉妹のやり取り何処かに入れるか、アイビーも別れ際に「城に残してきた妹が心配」ぐらいのセリフがあればね。

みんな棒立ちの幕間会話

緊迫したシーンで棒立ちのリュ

強そうなBGMでそれっぽい集団が現れたんだよね? ここは戦場なんだよね? リュール、君の後ろには邪竜がいるよ? 両ばさみにされてんだよ??

紋章士は浮いているだけでいいが、リュールはここは武器を構えるかなんかして。もう演出が下手~。

リュール以外の、ヴァンドレとアルフレッドも棒立ち。

ブロディア兄弟どこ行ったの? メインのお当番回でしょ? アルフレッドよりディアマンドがいなきゃいけないシーンでしょ?

リトス代表はヴァンドレで、王族代表はアルフレッドですすむ。セリーヌもいつの間にかに会話に参加しなくなった。弟妹王族はロストだった。

裏ヴェイル

棒立ちでお話しているからだよ

シナリオ、しっかり!!! しっかりして!! 演出もしっかりして!

立ち絵だけで話が進むFEHならこれでいいけど、3Dモデルを使ったよく動くムービーだよ?

そんな財布すられたみたいに、指輪取られちゃう様子をみせられても困る。ムービーで見せるならもう少し試行錯誤して取られた様を見せて。

指輪奪われて「返してください」しか言えないリュールちゃん、無力。

「か…返してください」だけを弱々しく2言った? 取るアクションそれだけ?

まさかの懇願?「返しなさい!」と命令形ではなく、哀訴? 自分の失態で奪われて、情けない顔で膝からうなだれた?

演出とセリフ回しが下手くそ~(n回目) 状況をセリフでいわせないで。

なんで戦意喪失しているんだろう。ここは「母さんから託された指輪を取り戻します!」か「紋章士たちをもとに戻します」ってセリフが出て、剣を構えるシーンになるはず。

もっと短く「返してもらいます!」だけでいい。

行動をとれ! 3Dモデルを活用するんだよ! ドット時代のゲームじゃないんだよ。

リュールちゃん、いまその集団のトップだよ? なにメソメソしているの? ゆるゆるふわふわラブリー開運マスコットキャラみたい(暗夜カムイもそう。主人公に無力感を与えるために無能にする展開もifで見た)

ここが事前インタビューで「情けなくてユーザーに見捨てられる可能性があるから修正した」箇所なのかな。修正前はもっと弱々しかったの? それはそれで見てみたい。

絶望的なシーンでも希望を持って立ち向かおう。

この11章で悲しい音楽流す雨の撤退戦。この展開覚醒で見た! そろそろ飽きた。

戦闘|連戦-城内

マルス様に「連戦になるから準備してから向かって」とのメタアドバイス。

まさかスキル継承、紋章刻印ができなくなるなんてね。

オルテンシア武器にリュールが特効を受ける。リュールは竜化しないから竜族なのを忘れる。

あと「そういえば竜になれませんね」のセリフが余計。シリーズやってれば「竜化には竜石が必要/竜の衝動を石で制御している」だとわかる。新規や風花雪月から入った人だと、竜石の詳細はピンとこなそう。

魔導砲台の敵は、攻撃範囲に入れば向かって来る。魔防トップのユナカで釣りだして倒した。ユナカとルイに頼りまくり。

増援がそんなにこない。そこまで難しくはなかった。

ブロディア兄弟と父王の戦闘会話あり。スタルークが「兄にとどめを刺させるわけにいかないから僕がやらないと」で成長が感じられ良かった。

ただ、長々と戦闘前に喋る。戦闘会話は2往復ぐらいでいい。会話ログ1枚でスクショが済むぐらいがいいなぁ。SNSシェア機能で魅力が伝わるセリフ回しをやろう。

ブロディア二人は支援会話で同じことを繰り返したりしない。筋肉と紅茶しかはなさないフィレネ兄妹も、もっと愛してやれ。

………もしや、スタッフの寵愛を受けてないから、内容がある支援会話をもらえたのかもしれない。FEってそういう所あるからな。

スタッフの寵愛を受ければ受けるほど出番が増え、ユーザー評価がマイナスになる場合ある(おもあつにずっと無理やり出てくるフィヨルムとか)

寵愛受けてたらレベルアップ差分は用意するよな。ディアマンドだけは貼り付けられた変な属性が何もついてない。お気に入りキャラならもっと盛るよ。

11章:撤退

まさかの指輪、巻き戻しアイテム取り上げ。難易度が良い。テンション上がった。やり直しができない。

「連戦をやり直す」コマンドも現れて優しい。10章前に戻れる。セーブを分けておかなくていい。

四狗でモーヴだけ固有スキルがあった。ふ~ん、特定条件下で仲間になったりするかな?

マルスの回避スキルだけ、ディアマンドに継承していた。ディアマンドは個人スキル見るに回避より受け性能を上げたほうがいいのかな? この段階では受けきれない。茂み待機で避けて。

ミカヤなしのユナカは回復ができない。回復がフランだけになる。セリカのリカバーもなくなった。

敵は癒しの手を使わなかったけど、ルナだと使うのかな? いつ発動されるんだろうと警戒してた。

セリカのワープライナ、絶対当てにくる。魔防低いやつの隣にワープしてくるEchoesの魔女マップみたい。

そっちがフリーズを使うならこっちも使いますし! アイスロックもありますし! 杖キャラをもう一人連れてくればよかった。フランの負担が大きい。そして杖命中が低い。

ユナカを茂みに入れて回避で先陣を切る。引き付けて間接のキャラで倒す。ミカヤ杖要因のつもりで高い武器を買い与えてなかった。魔法短剣ほしい。

いいタイミングで現れるアイビー+臣下2人。このキャラ達を好きになっちゃう。時水晶も助かる。落とされたり奪われたり、シナリオの都合で雑に扱われる重要アイテム、実は大好き。

リンの指輪が都合よく手に入ったっぽくて、そういうのが雑。味方も敵陣営も指輪を大事に扱おうな。

ゼルコバは「モノクロ」過ぎて「行動済み」かと勘違いするから、「ピカピカ」した目立つ「アクセ」を「頭」につけて。それか烈火の盗賊並みにジャンプで未行動を主張して。

マルスの代わりをルキナが務める。選ばれたのがクロムではなく、ルキナだった理由がある。

マルスを「英雄王様」と変な呼び方されなかった。絆会話でも「マルス王」で様はつかない。歴代キャラと本編は別のライターなのかな。

11章スタルーク

正論

異を唱えるスタルークと、受け入れるディアマンドの性格の違い出てた。

ここで何事もなくしがらみ無しでアイビーたちが仲間入りしたら、クソシナリオ確定だった。まだ不快感はない。

加入したルキナとリンのセリフが明るすぎて怖い。絶望的な状況で仲間になってくれてうれしいし、前向きで明るくていいけど! 今回は明るいFEなのもわかるけど!

ルキナは7章で、リンは10章でこっちを苦戦させてきたわけで……。

向こう側に使役されてたとはいえ、リンが射った矢でモリオン王が致命傷になったわけで……。

リンがこの場で前向きなセリフをみんなに言うのはね……。リンはそんな無神経なキャラだったっけか? ルキナと比べて仲間入りの過程が雑。

もしや紋章士はなにも責任を感じてないっぽい? 喋る武器あつかい? FEは昔から操られたときにやった悪事はお咎めなしになる。

リンとスタルーク

絆会話でフォローがある

紋章士はリュール側主人公勢で、敵側が歴代ラスボスみたいに分けてあると良かったな。マルス-メディウス、シグルド-アルヴィスみたいに、対になる12個があるんだと思ってた。

そこまでやると旧作を知らない新規がわからなくなっちゃうか。FEHで敵ボス全員に声がついたんだからできそうだったのに。

闇落ちはゲームオーバーにさせられた経験がプレイヤーに残っちゃう。

「遺体を弔えてない=蘇らせる」FE恒例の暗黒集団あるある。もう一回後半にうつろな父たちと戦う場面ありそう。そのとき、ルミエルも一緒に出てきそう。if透魔でみたし、泡沫の記憶もそうだし。いつもそんな展開だし。

11章マップにでてくる遭遇戦、索敵かつ初期配置ばらばらでやりたくない。

前半の感想

11章までの感想。クリアしたら印象が変わるかも。

ソラネル

ヴァンドレ私服

モノクルの老執事

私服が用意されている。画力がない絵描きに優しい。

意外に少女趣味な格好をしているラピス。ブロディア兄弟、服がおそろいだね。

私服もキャラデザ監修? ファンタジーと現代味の半々ぐらいの割合でいい。もう戦争感をエンゲージに求めない。RPGっぽく行こう。ヴァンドレがモノクル執事なのもなかなかポイント高い。

話しかけてもふわっとした会話しかしない。

料理だけは支援のためにやってたが、アンバーが失敗料理を「毒」っていい出したからやめた。前の人が作ったお弁当を捨てるのもダメだった。食べ物に敬意のないシナリオ部署、確実にifと同じ。わざわざ「〇〇が作ったお弁当を捨てました」ってメッセージ出す必要ある?

筋肉体操はボタン操作5回でいい。なぜ20回も?

牧場は鉱物のためにドッグラン状態。錬成の鉱物要求数が多い。DLCでブロディア炭鉱マップほしい。

シナリオの文章

シナリオ自体は戦記物から離れ、冒険奇譚になった。寝起き神竜様の指輪集め漫遊記。

セリフ回しがフルボイスに向いていない。センテンスが長い上に、言葉のもたつきが多い。

大事なのは伝説を見つけることじゃないでしょう?
伝説を見つけようとする過程が面白いし、ロマンに溢れているんだもの

もたもたした文章例。2回目は「その過程が~」で良くない? それか「見つける過程が~」に短縮できる。

文章が重複していたり冗長していることが多い。掛け合いにオウム返しも多い。特にフィレネの支援会話に多くて、再生時間は長いのに情報量あまりない。フィレネ担当もっと頑張ってよ。


若いキャラが古い感性のセリフを喋る。ファンクラブ等、現代めいた単語が出てくるのに全体的に真新しさがない。単語だけが新しいから違和感。どうせなら全部新しくして。セリフ回しというか、相手の反応が古臭い。

全部感性が古ければ「この世界ではそうなんだな」で終わる話。送り仮名が昭和40年代基準って何を狙っているの?

性別・役割にたよった語尾が多い。リュールは男女で差がないセリフで、他キャラが語尾に頼ってる。

10代キャラに「~わ」語尾は付けないでほしいな(1000年生きている竜族ルミエル/セピアは感性が年寄りでいいし、そうやって差をつけたんだろうし)

旧キャラが「~わ」なのは、原作からズレないようしている(セリカ/ミカヤ/リン)

さすがに最新作10代キャラが使うのは感性が老いてる。クロエは喋りが落ち着いてるので20代後半なのかと思ったら、食事の判定が子供でびっくり。

終助詞の「~わ」は丁寧敬語お嬢様キャラの言葉遣い、って勘違いしてそう。エーティエ/セリーヌ/クロエ/シトリニカといったキャラがみんな~わ語尾女子。

そうだ、ジャンも「~わ」語尾でしたわ(叙述トリック)

せめて、終助詞「~わ」と語尾「~わ」の違いは理解していてくれよな。

「セリフの語尾に『だわ』は使わない」子供向け番組の演出
若年層向けにしたならここから気をつけよ! ニチアサ風を目指したならセリフ直していこう。ライターは新しいエンタメに触れよう。上っ面だけ真似ない。

語尾もそうだけど、ギャグのノリが10~20年前。平成初期なら卑屈土下座キャラも難なく受けた。

コーエーテクモゲームスの文化資本に届かないのはわかりきっている。方向性を変えてきている。明るいFEを目指しているのは開発者インタビューでも言っていた。

文化資本とは知識と感性の専門性(社会学の用語だよ)

本を読んだり映画を見る等、文化と芸術に触れると上がる。上げよう! クリエイターなら流行の文化に触れよう! な? な? アマプラで流行ってるアニメや映画を見よう。身につけられなかった文化資本は、経済資本(金)で補うんだよ。

エーティエとアルフレッド

食器に鉛はダメだって

文化資本が低いのは、鉛で作ったティーカップでお茶会しているところ。これは知識として「鉛を経口摂取するとどうなるか」を知っているかどうかの問題。

エレオスは文化水準が他シリーズより低い設定?

鉛じゃなくてエレオス固有の鉱物にしとけって。せっかく鉱物由来の国があるのに。こういうところで使って。

武器に鉛を足して訓練する話でいいのにね。どうしてもフィレネが紅茶大国を主張したかったの? 紅茶アピは訓練後に「終わったらお茶にしましょう」と言わせるだけで伝わる。

塗装が何重にも施されていてこの食器は安全性が高いとか、病弱なのは鉛中毒のせいとか、そういう隠し設定があるかも? ないな、絶対ないよ。

こういう事すると、今回は紅茶メーカーとのコラボの話なさそう。鉛でできたティーカップをコラボしてくれるメーカーはあるかな?

鉛の毒性をわかった上で「命かけて筋トレするエーティエとアルフレッド」を表現していて、理解した上で笑いを取りに来たのかも。ここはギャグで笑うところ。

砂漠のシーン

今まで頑なに「王城兵」って言ってたのに、ここでは「王城付きの兵」になる。章ごとに用語が統一されていない。

わかりやすく「近衛兵」「将兵」「王城衛兵」でいいのにね。アンバーあたりは王子直属の「近衛騎士」が適切だよね。

普通名詞と固有名詞が混在する。統一しよ? 個性出したいなら徹底しよ。

特にアルフレッドのセリフに誤用とゆれが多い。登場出番が多い=誤用と失言の打率が高い。

といいつつ序盤でスタメンを逃れて、支援会話もCまでしか回収できていない。王族キャラって主人公意外もFEHで伝承に回ることが多いから、そこそこ強くするのかと思ってた。

ifも最後の最後で仲間に疑われる驚きの展開が待っていたから、気をつけていきたい。FE主人公なのに信頼がないパターンは避けたい。覚醒ifと同じ展開だからな……気が抜けないな。

リュールをかばって事切れたりするなよ、ソラ。

後半でいきなり裏切らないでくれよ、ヴァンドレ。

疑ってくるなよ、アルフレッド。

アルフレッドは「まさかお前が邪竜か!」と2人称も変わるぐらいの掌返し暴言に期待。ifと同じなら序盤に一番親身になってくれたキャラが、後半豹変して罵ってくる展開が待っているはず。このシナリオ部署は暴言キャラ萌えな所あるし。


おそらくifとシナリオチームが一緒かな?【追記・そうだった】

不必要な主語多様、指示語と助詞の不自然さにかなり特徴がある。文筆のムラがすごい。絆会話・支援会話・本編テキストのクオリティに差がある。この統一感の無さ、特定の一人だけがスキルが低いわけじゃない。ディイレクターが推敲してあげれば解決しそう。

ディレクターの判断、かなりの冒険。決定権のある偉い人が採用したなら仕方ないよ。クリエイター個人ではなくディレクターの責任。叩かれるのはライターではなく、採用を決めたディレクターであってほしい。

UI

UIは「FEに初めて触れる人用に親切丁寧にした結果、いつもの人には不便になった」新規向けに親切にしている。キーコンフィグやカスタム性がほしい。

いつもはBで戦闘マップ見れた。なんで今回はワールドマップに戻るんだろ。コマンド変遷を前作と同じにしてくれ。

操作も「間接操作」に気づかなくてずっと不便だった。

なぜコマンドで「戦う」ではなく「エンゲージ」を一番上にしたのか。うっかりエンゲージ詐欺してしまう。演出をすぐオフ。エンゲージするタイミングはこっちで決める。

ステータス確認で見たいのは、キャラの動きではなくステ数字。律儀にモーションとらなくていい。武器の重さはどこで見るんだろ。装備した状態の攻速ではなく、武器自体の値。

「+」と「-」ボタンに重要な項目を割り当てないでほしい。この2つのボタンは補助的な項目であってほしい。

紋章士と鍛錬の間が別々で、いちいち長めのロードが入る。同時に使うシステムなんだから同じ場所でできる方がいい。

シナリオは2周目でスキップするが、UIはもう少し快適にやりたい。

スポンサーリンク

所感

前作に比べて、UIは不便になったし、文章もかなり危ういし、演出も下手。ゲームシステムの進化は傑出。

UI周りが特にきびしい。UIは前作よりレベルダウンしないでほしい。同じハードならなおさら。

退屈ではあるけどシナリオもネットで言われるほど悪くはない。シナリオも言われるほどじゃないが、手放しで絶賛するほどじゃない。白夜と覚醒のあいだぐらい。

ただ、このまま覚醒と同じ展開なら評価はどんどん下がるだけ。覚醒の成功体験を一度忘れて。いつまでも覚醒に頼らないで。もう過去の栄光の賞味期限切れてることを自覚して。

覚醒/ifとまったく同じ展開が退屈なだけで、ここが違ってたらもう少し序盤から楽しめたかもしれない。

【FEエンゲージプレイ日記②】12章~22章までの感想
FEエンゲージのメインシナリオ12章から22章までのプレイ日記(ハークラ)
e-SHOP終了なので覚醒/if/エコーズのおすすめDLC
【FEエンゲージ】DLC第4弾「邪竜の章」クリア感想
【FEエンゲージプレイ日記③】23章~エンディングまでとクリア感想
【RFA】リングフィットアドベンチャーを1年間やった感想
【FEif】暗夜王国クリア感想
【FEエンゲージプレイ日記⑤】エキスパンションパスDLC1~3の感想
タイトルとURLをコピーしました