Switch Onlineに「封印の剣」と「烈火の剣」が追加。6月23日! 封印を5周すると使えるようになる、イケオジになったエリウッドのやけに強いステータスを見てほしい(エクストラマップで)
エクストラマップで使えるようにするには、封印を3周でヘクトル/5周でエリウッドなので、ともかく5周はしてくださいお願いします。
[トピックス]ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online「ファイアーエムブレム」シリーズの2作が6月23日に追加。https://t.co/HDcU9FLUwI
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) June 16, 2023
来年かなって思ってた。
PV、なぜヘクトルはそのシーンだったの? もう20年前のゲームにネタバレも何もないけど。
SwitchONLINE

オンライン追加パックは12ヶ月4900円。自分は追加には入ってなくて、これを気に入るかーってとこ。
FE/SFC/GBはオンラインだけでOK。ゲームボーイアドバンスは追加パックの方。
シリーズの人気キャラ上位2名(リン/ロイ)が在籍する、エレブ大陸の話をやってくださいお願いします。リンちゃんが一番人気キャラです。立体にもなってます!!!!
烈火封印オススメプレイ順
個人的なオススメは烈火エリウッド編→封印→烈火ヘクトル編(+異伝+2作連動演出)の順です。
まぁ、どっちでもいいと思うし、FEHで気になったキャラがいるとか好きな順番でいい。モチベーション大事。
『ファイアーエムブレム 烈火の剣』は、『ファイアーエムブレム 封印の剣』をクリアしたデータがある場合、メニュー画面の「エクストラ」から「“封印の剣”読み込み」を選ぶと、自分の『封印の剣』のクリアデータを読み込むことができます。
封印→烈火の順で連動がある。発売順の封印からやったほうがいいかなとは思う。
封印は難易度がな……。チュートリアルが一番難しい封印。手厳しいよセシリアさん!
- 発売順:封印→烈火
- 時系列:烈火→封印
- 難易度:封印>>>烈火
難易度というか、封印は条件によって新エンドに進めない、増援即行動と昔のシビアなゲームを強いられる。一旦烈火のリン編をやったらすんなりとGBAFEの仕様がわかると思う。
烈火のリン編(チュートリアル)の後、エリウッド編があって、クリア後にヘクトル編解禁。
一旦封印を挟んでから、ヘクトル編に戻ると、「あれがこうなって、ここが拗れてこうなったのね」「このキャラの親って……」って考察できる。
時系列と発売順が違うから、烈火だけの設定なのか、封印に合わせるためにこうなってるのか、いつ生えたんだその設定、ということは正直ある。
烈火のカプ
(烈火のカプは派生小説の組み合わせのつもりでいる)
自分は烈火→封印の順でプレイしたのでカップリッグが固定になってしまったけど、封印からやったらまた変わっていたハズ。最初の印象大事だから、こっちからがオススメと言いつつ、自分が気になる方からでいいよ。
お気に入りのカプを反映したつもりで封印をやった。スーのところも「友人の娘は保護するだろ」とかオスティア反乱のところも、「リリーナ母がイリア出身だから離反はないだろ」って想い強め。ロイに竜の気質継がせたつもりで、封印の歴史の授業も聞いてた。
烈火だけで考えたらエリウッドの支援は誰でもいい。ただ、ロイのこと考えるエリニニがいいなってだけ。カプが固定なのではなく、ロイの母親が固定なだけ。
烈火の最大のネタバレがニニアンが竜なことなんですけど、それはすでにFEHでてらいなく主張されてることなんで、一旦知らなかったふりしてプレイしてください。
条件厳しいけど、ヘクトル編の異伝も見て。まだこの件はFEHでネタバレされる前に、原作で触れてほしい事実。
海外は烈火だけ
Lyn, Eliwood, and Hector must amass an army strong enough to fight back the forces that would destroy their homeland in the Game Boy Advance version of Fire Emblem, coming to #NintendoSwitch for #NintendoSwitchOnline + Expansion Pack members on 6/23! pic.twitter.com/CGWjXsuH9C
— Nintendo of America (@NintendoAmerica) June 16, 2023
海外は烈火だけだった。
海外のファンが、言語変更で頑張ってプレイするんだろうな。(「言語設定」ではなく「国/地域」の変更ね)
3DSのときは「住んでる地域と決済が異なるやつは垢BANするよ(州によって税率が変わるため)」ってきつめにe-shopに書いてあったけど、Switchはどうなのかな。
ロイの出典スマブラ認識になっちゃってる海外勢向けに、2作合わせてリメイクなり何なりしてくれるといいよね。
設定変わるならば、封印を基準にして烈火が変わる形でお願いします。個人的に封印が割りを食うのは嫌なんだなぁ……。
後発に合わせて先にあった設定が塗り直されるのが苦手。具体的には覚醒に合わせるため暗黒竜・紋章のアカネイアでの設定が消えたりするあれとかそれとかです。設定を熟考した上で上手く繋げて変化させるのではなく、けっこう軽い気持ちで消してく。もっと言うとエコーズのテーベの地下迷宮辺りとか、FEシリーズすべてを覚醒に合わせて変えなくていいんだよ……というただのお気持ちです。
聖魔も忘れずに配信してね、お願いね。