ルナだと20ターンしか待ってくれない。ちょっと気が短くなったリョウマ。
暗夜ルナ攻略
25章から、子世代たちで立ち向かう。

↑子世代と婚活の結果はこっち
暗夜ルナ25章
ルナ25章リョウマ兄さんステータス
ステータスはそんなですが、攻撃を仕掛けられたときに怖いスキルが揃ってるのと、必殺がそこそこに怖い。自分から攻撃するようにしよ。
カムイはもうレベル上限まで行ってるので、経験値のために攻撃かけたりせず、ひたすら待機。
リョウマが何言っても「血がつながってないことを知ってるくせに嘘ついてんな」って思っちゃって、まったく心に響かない。
1週目は知らずにプレイできてよかった。暗夜からやってよかった。本当に暗夜からやってよかった。
血縁詐欺設定採用した人は反省して。
つくづくこの支援Sにするためだけの非血縁設定はもったいない。リョウマと支援Sにしたかった人を優先して、シナリオを捨てなきゃいけなかったので仕方ない。そもそも、元々あってないようなシナリオだから、さっさと捨ててキャラ重視にしたスタッフの判断が正解。
リョウマと支援S出来きるようになってよかったね。「みなさんと血がつながってなくて私しあわせです」っていうカムイちゃん、血の繋がりを信じて選んだ白夜きょうだいが、赤の他人でよかったねっ!しあわせなんだねっ!
好きな人と結婚するのが最上級の幸せになるif。何よりも支援S相手が一番の関係性になるif。もう二度とカムイには白夜を選ばせないよ。カム子は暗夜の子認識。
「世界観とキャラ設定いう大きな犠牲のと引き換えに幸せになるカプ」って心にぐっとくるよね(好きか嫌いかはおいとく)
右の上忍たちは念のためイグニス防陣(力守備↑)に入れて、暗器殺し持ちのエポニーヌで対応。シャイニングボウは回避-20なのでなるべく物理攻撃(必殺を期待)当たらなければステ下がりません。
この章、ターン制限があるくせにステ下げが累積してくのが難点。レスト的な杖ください。
左は弓殺し・剣殺し持ったシグレと・剣殺し持ったジークベルト(マークス防)・エルフィ(娘ベロア防)がさくっとやってくれた。
ワープ持ちがエリーゼ・オフェリア・エポニーヌなので右と左を行ったり来たり。エポは攻撃に回復に鍵開けに大活躍。疾風迅雷持ったフォレオも大活躍。
18ターンぐらいで余裕で一掃できて拍子抜け。ちゃんと考えて組み合わせた子世代つよ‥‥‥‥。
計画的に婚活って重要だったんだ。
せっかくなので、子世代の武器レベルを上げるために、弱武器で兄さんをひたすらボスチク。子世代だと余裕の25章。
ここの兄さんのAIは、カムイを優先で狙うんじゃなくて、一騎打ちにするために、ほかの邪魔なキャラから攻撃してくAIになってるのかな?
カジュアルなのに77時間もかかってるのは、上限解放の像を建てるために竜脈地をキャッスルで稼いだり、博物館で錬成武器をいただいてきたりしていたからです。
DLCは金策マップより博物館のほうが使い勝手いい。金策マップはそれほど金策にはならない。
暗夜ルナ26章
杖の使用回数無限スキルを持って、マップの中心にのさばってるマクベスさん憎い。マクベスだけでなく、このマップのメイドたち全員このスキル持ってる。
マクベスの杖の使用パターンはターンごとに順番がある。禍事罪穢を使ってくるであろう、4・8・12…の4の倍数ターンに主力を範囲に入らないようにする。それか神風招来をマクベスに使うかで対応。
命中高くないのでフォレオ・エポ辺りの魔防の高い間接攻撃メンバーならほっとく。魔防高いから平気かなと放置してたオーディンがHP半分になってしまったので、オーディンは後半装備品。
マクベスの杖の範囲表示すると広くて画面が煩わしくなるな。
26章はフローラの固有スキル大活躍。
トラキアを思い出す杖ゲーマップ。正直レストの杖、または杖殺し(命中+50・回避+50)のスキルください。
マクカム一家が壁になって増援に耐える。
【壁役】
- ダクブラカムイちゃん(竜呪・生命吸収/ジョーカーのスキルで華炎・月光・聖盾)
- ブレイブヒーローのマークス兄さん(太陽・斧殺し・回復)
- ダクブラのカンナ(太陽・竜呪)
- パラディンジークベルト(剣殺し・竜呪・回復)
- ベロア(太陽・四牙・魔殺し・奇妙)
マクカム一家の全員前衛の感じいい。竜呪でガシガシステータス下げてくれるわ、ダメージは太陽で回復して心配ないわで、暗夜ルナはマクカムを奨めたい。
ベロアは自分で回復もできて、四牙でダメージ与えられて、なおかつソーサラーも怖くないハイスペックキャラになってくれました。お母さんエルフィなんで攻撃力最大。
扉開けてすぐのドラゴンキラー持ちがいっぱいいるところは、剣殺し持ったジークベルトあたりが片付けてくれる。禍事罪穢を使ってくるメイドがいるので、そいつをともかく1ターン目に仕留める。
ソーサラー部屋に魔殺し持ったディーアとフローラをわざとドローさせて、ワープ持ったエポニーヌ(魔・暗器殺し・逆弓装備)とオフェリア送り込んで片付ける。魔防の高いフォレオ(疾風迅雷・魔殺し・暗器殺し・生命吸収)は今回無敵。
シグレ・アクア・ルッツ:叫び要員。ルッツはバーサーカーの必殺回避要員も兼ねてます(事故は避けたいね)
フローラは杖要員と左側のゴーレムの遠距離を固有スキルで削っていく役。ジョーカーさんはもうカム子の装備品として大成してる。
エタプルで財政難なので、極力回復は杖を使わずスキルで回復していく。休憩所のアクアさんと、ディーアくんの2マス以内で回復してってください(上がらないディーアの杖レベル)太陽取れる子は、極力太陽取りに行く婚活スタイルです。
ガンズはカウンターと魔法カウンターを持ってるので、射程2のジークフリードかつ斧殺し持ったマークス兄さんでさくっとやる。当たらなければ必殺も怖くないんで!
ガンズよりこっちのジェネラルのほうが厄介。硬い。アーマーキラー持ったオーディンを頼りにしてたのに、HP半分になったから……。
ディーアが針手手裏剣でステ下げして、上忍やってるソレイユ(蛇毒・防/ジークベルト)が頑張った。
ボウナイトより上忍のほうが使いやすかった。お母さんはピエリです。
if一周年までには暗夜ルナをクリアしたい気持ち。