【幻影異聞録#FE】エンタキングダム夜公演の感想レポ

幻影異聞録 キリア

5/15に中野サンプラザで行われた、「幻影異聞録♯FE PREMIUM LIVE」エンタキングダムの夜公演に行ってきましたよ。このライブDVDにならなさそうなので、ライブレポというか思い出したところ書き留めておきます。「映像残らないから言いたい放題」って出演者がうっかりMCで言ってたから……。

一緒に行ったどんくまさん、ソフトも資料集もボーカルコレクションも持ってるのに、本体が手に入ってなくて、前日にWiiUが届いて序盤だけやってくれての参戦…!

「幻影異聞録♯FE PREMIUM LIVE」夜公演

幻影異聞録#FEエンタキングダム

中に入るとゲームBGMが延々かかってる。あーこれ渋谷うろついてるときにかかってるやつ~って思い出せる。そういえばサントラって発売してなかったですね。

開場前の諸注意アナウンスはバリーと舞子さんの二人。

幻影異聞録エンタキングダム

ペンライトは事前の特別席の人のみ入り口で配布。せっかくだからペンライトだけ別個に売ってくれたらよかったなぁ。

結構後ろの席でも専用のペンライトを所有してる方が多かったので、昼夜参戦の方が多かったのかな?(ペンライト付きが前の席というわけではない?)

エレオノーラの佐倉綾音さんとヤシロの細谷佳正さんは欠席。ペンライトの色に設定があったので期待した。ずっとずっと出演者の「andMORE」の部分にも期待してた。次回はフォルトナメンバー全員でおねがいしますね。

バリィさんが初代FEのCMソングを口ずさんで歌ってくれただけで満足

ライブ部分

OPがファイアーエムブレム~光の戯曲~で始まり、最初に歌っちゃう。アンコールかラストにこっちでも良かった。

南條愛乃さんの「Reincarnation」→「迷路」
振り付けがゲーム中のPVと一緒で、南條さんの足を心配しましたが、手だけ同じフリなだけでしたね。ついついラブライブの「PVと一緒のフリをする」に慣れてて……。

水瀬いのりさんの「Feel」 →「友達以上、恋人未満」→「Fly~君という風~」
ヒロインの圧倒的曲数。衣装も白い華やかに広がったワンピースでFlyの衣装っぽくて感動。

福原香織さんの「雨音のメモリー」
曲が歌謡曲テイストだからか、観客席をゆっくり歩きながら歌ってくれました。「トンネルをくぐりぬけたら」の方も歌ってくれたらな~。

小野友樹さんの「ジャンプ!凰牙!!」
観客もジャンプ必須。小野友樹さんもめっちゃ飛んでた。回数もだけど高さが。間奏の合間もこっちに話しかけたりと熱かった。ずっと喋ってた。

諸星すみれさんの「幻じゃない世界」
合成されてないチキの生歌!ゲームのは歌ってから編集かかってああなってるみたい。

水瀬&ナンジョルノ「Give me!!」
水瀬さん白・南條さん黒で、衣装も対照的になってて一番盛り上がりましたね。ほんと力強い南條さんの歌声とやわらかい水瀬さんの声のセッションとハモリ大好きです。生で聞けてよかった。

木村良平さんの「Smile Smile」
ゲームでも最後にのみかかるエンディング曲。ライブでも最後の曲。ペンライトが全員水色になって観客はおとなしくなったオームの群れのよう……(というようなことを中村悠一さんもいってた)

トークのテーマは「このゲームにキャッチコピーを付けるなら」

木村良平さんのこれでもかというチキ推し。「運命に導かれしチキと英雄の物語」とか「星のチーキィ」とかチキを全面に出してくる。

キャッチフレーズの意味を分かってない方もいたけど、私正直このゲームにキャッチコピーがあったことを今知った。「運命に導かれし若者と英雄の物語」

昼公演は「自分が演じたキャラについて」だったみたい。イツキが「お母さん」とか…。シュガーラッシュのギャラの件をすみれさんに突っ込んでたそうなので、これは内容的にDVDにならなさそうって確信しました。

朗読劇「食レポ」

チキにクレープを食レポする話。台本は昼夜共通ですが、夜のほうがアドリブはいって多少変わってるとのこと。

「おかえりなさい、お兄ちゃん」をチキに2回言わせるめっちゃチキ推し木村良平。

キリアさんは噛んでないよ!クレープは噛んで食べるけど!この流れでツバサが「がんばりましゅ」ってかんだら最高だった。(噛んでない)

なんどもいうけどキリアさんは噛んでない

舞子さんの「太くてチョコソースがかかった、猛々しいお・バ・ナ・ナ」という大人の食レポに、DVDにはならなさそうだなって思いました。アドリブではなく一言一句台本通りらしいですね。

まもりんは、ほんとテレビ的にいいコメントするできた子(重宝されるぞ!)

バリィさんはまもりとチキのお願いに激弱。なんか出てた。「武士道とは死ぬこととディスカバリー」

中継

会場レポーターのハライチ岩井さんと、Emotional KEYのセンターの方によく似たいちファンによる物販と観客席の茶番劇。バリィTだってきちゃう。

客席の場で「君と僕との距離」をアカペラで歌ってくれた、奈波果林さんによく似た一般女性すごかった。ヘアピンが♯になってたところもすごかった。せっかくだからちゃんと一曲歌ってくれたらよかったのにな。今度はちゃんとステージでフルで聞きたいです。

汚れ役(っていうんじゃないけど、芸人ポジ)もきちんとこなす奈波果林さんを今後応援していきたい。この中継ですごく好感度上がった。

物販

幻影異聞録#FEエンタキングダム物販缶バッジ

缶バッジのバラはヤシロ。アイツ気取ってやがる。

夜公演なので余裕かましてゆっくりいったら、すでに色んなモノが完売だった…。特装版のイラストのクリアファイルも売り切れてた。

昼公演前ぐらいには、Tシャツパーカー等はだいたいなくなってたみたい。こういうのはライブで着るって言う名目があるから後日通販で再販はなさそうだけど、缶バッジとクリアファイルあたりはどこかで販売できそう。

レシートがちゃんと♯FE仕様でしたよ。

エンタキングダムのグッズがヤフオクにあまり流れてなくて、あそこにいた人は純粋にゲームが好きで物販にいた人なんだと思ったらすごく感動してる。ただもう少し量を用意してあったらよかった。夜公演の人も買えるぐらいにはあったらよかった。


 

時間は全部で1時間40分。トーク有り、オリジナルドラマ有り、ライブ有りと盛りだくさんでした。男女比は半々。

出演者のラストの挨拶で「続編があったらいいね」や「2があるといい」や「追加要素アリでNXに移植したらいい」とか次への抱負が語られていたのが嬉しかったです。もしかしたら起草あるのかなー?この日の手応えを見て次回作の企画どうするか、話し合われてるのかなー?どうかな?

ぜひコンテンツとして続いていったらいいなー。

WiiUカラオケで配信されてるけど、通常のカラオケにも配信して欲しい。avexが絡んでるならできるはずだ!PVも全曲あるから映像も一緒に行けるじゃないか!なぁ!

ゲーム中のこけら落とし消失事件の場所のモデルが、中野のここの会場だったらもっと面白かったけど、違うよね?


【5/19追記】

幻影異聞録♯FE : STAFF異聞録 : 「PREMIUM LIVE」を終えて

この『幻影異聞録♯FE』で私達がご用意したことはすべて終わりましたが、
ここからがまた、プロデューサーの私の仕事の始まりでもあります。
いつかまた、ライブでファンの皆様にお会いしたいです。
皆様を見ていて、幻影異聞録を終わらせちゃいけないなと思いました。

任天堂の山上Pのブログの記事に、次回作というか次への展開を期待しちゃいます。

聞いた話によると#FEが課題曲になってる、新作RPGに出演権有りのavexの声優オーディションがあったらしい。審査員にまもりんの中の人もいたりと…これは…もしかしたら…希望が見えてきてる。

6月24日には海外版の#FEも出ますね。タイトルが「Tokyo Mirage Sessions #FE」だそうでTMSとか訳すのかな。英語圏だと全角の#(いげた)がないからタグ化しちゃいそう。

正式名称の時のシャープはイゲタの♯。覚えた。

Tokyo Mirage Sessions #FE 公式サイト

【/追記ここまで】


 

幻影異聞録エンタキングダム銀テープ

譲ってもらった記念のライブの銀テープ。百均のあれこれで保存するのが正解らしいので探してきます。


 

iTunesにもあるので好き声優のだけでも試しに!!!!(間口広く)

ゲームはロードの関係でDL版を進めますが、せっかくなのでここは南條愛乃のディア☆魔女が聞ける、ボーカルセレクションがついてくるフォルテシモエディションをお勧めしておきます。

タイトルとURLをコピーしました