私が那月ルートに求めているものは安心感です。Debutのこと思い出しながら……。
このルートの選択肢、どれが一番好感度上がるのかわからなくて難しい。那月の好みが読めない。もうこれ選択肢必要なのかな?っていうレベル。
小鳥さんに囲まれて童話みたいな那月さん(成人男性186cm)
料理長那月の作るキャラ弁はレベル高そう。素材も実家から取り寄せてくれる。お弁当シーンのスチルの絵、可愛い。那春はファンシーでいいな。
那月はアイドルの副業で絵本作家とか、そういうのちょっとやってみたらいいんじゃないかな? 幼稚園の読み聞かせにも出張できていいと思う。Eテレの歌のお兄さんみたいな仕事して。
那月のお父さんはAAのクマを素手で仕留める話が好きなので、今回もそんな話。迷わず選択肢はお父さんの話にした。那月の動物も含めた家族の話、安心する~~~~(←確実に負の情報が出てきそうにないから)Debutの傷はまだ癒えていない。
那月父、強い(確信)クマと仲良くなる方法を実践できる那月も強い。那月親子×クマ。
さっちゃんに感謝してる話をする。さっちゃんが自分の中にいる認識ある那月。いい、ちゃんと共存できてる那月カッコイイ。
とくに何が起こるわけでもないフツーの日常なんだけど、歌の歌詞も「お気楽なぐらいでgo for it」でそのまんま。
春歌が笑顔でいる振る舞いをしてくれる那月。そんな感じでいいですよ!いいんですよ!!!安定感重要ですよ。那月にはハラハラしないストーリーを希望してる。
藍ちゃんも翔ちゃんも結構出てくるので、マスターコースで支えあってる感じもまた良い。あの二人那月のこと面倒みたいの?って感じで。担がれる翔ちゃん。那月ルートで不穏なBGMかかると「ウワァ……無理ぃ」って思うんだけど、この撮影、クルクルぴょこりんだった。よかった!ほんとよかったァァァァァ。
お兄さんで頼もしい那月。仕事してるプリンスいい。
Bルートのイチャラブシーンは頭ひとつ飛び抜けてラブラブ。照れるー。
ヒロインの顔が見えないスチルのアングル今回すごい。
AA那月ルートがすごく好きで、Debutの那月ルートがそんなに…好きじゃなかったので、こういう感じで那月はお願いしたいです! 安心したい。読んでて次のシーンにハラハラしたくない。
プリンスたちはもう個々の問題が片付いているので、何も起こらない日常の描写がうまい人にシナリオ頼んだらいい。共感性の高い文章書ける人、という意味の。
【うたのプリンスさまASAS感想】
・一十木音也√
・聖川真斗√
・四ノ宮那月√(←今ここ)
・一ノ瀬トキヤ√
・神宮寺レン√
・来栖翔√
・愛島セシル√
・寿嶺二√
・美風藍√
・黒崎蘭丸√
・カミュ√