ALL STAR7は、C94と大体頒布物同じです。
無配ペーパーはスマブラのネタです。これだけでもご自由にどうぞ。
Contents
【8/22追記】ALL STAR7頒布物
再録6が片手で足りる分しか無いので(落丁等があったときの交換対応用に残してるやつ)早めにどうぞ。お品書きに載せるほどじゃないね…。BOOTHの入金キャンセルがあったらもう少し持ってきますね。
無配コピー本も刷り足していきますので、ご希望の方はお声掛けください。C94は2冊お買い上げで~ってしてましたが、再録本なくなるのでご自由に持っていってください。
今回、新刊在庫の用意が悪くて申し訳ないです。いつもなら十分まとまった数を分納するんですが、赤ブーの搬出方法変更がどうなるかわからなかったので、イベント頒布分が少なめになってるだけです(なので、書店に多めにあるよ)
エリニニ新刊と再販したフェレ家はたくさん搬入してます。そのままスパークにウエストウイングするつもりだからね!
スケブは午前中に頼んでいただければお受けします。
【追記】フローラの本も問い合わせあったので手持ちで数冊持ってきます。取り置きは管理できないのでやってません。再録本は多分再販するつもりなんで今後のイベントでも平気です。せっかくだから任天堂オンリーに置きたかったですね…。そのために作ったというのに。
C94頒布物詳細
C94夏コミ:08/10(1日目)東2ホール Q-41b「ジュリエット計画」 コミケwebcatalog(配置マップ)FEスペース
新刊
FEH/烈火「純血のままキスがしたいのです」B5/40P/600円 sample
エリニニ疑似結婚式の本。
自分を純血の竜だと思ってるニニアンが、ソフィーヤに「あなたもわたしと同じ」って言われて動揺する話もあります。エリニニのロイが竜の血1/4になるネタバレ話なので、原作の設定を知っている人向け。
書店【メロン/フロマージュ 虎 K-BOOKS】
「All about FE」FE再録アーカイブ6 A5/220P/1700円 sample
主に封印・烈火・暁蒼炎・新暗黒竜紋章・覚醒の選り抜き再録集です。キャラ自体は全シリーズいる。
本文見本は別エントリー→FE再録6・本文見本
書店【メロンブックス/フロマージュ・アニメイト】
無配+ノベ
「願い事は手の中」A5/12P 無配
エリウッドとリリーナ+ロイとニニアンの短い話
新刊2冊お買い上げの方におつけするつもりですが、不要の場合はご申し付けください。
嫁ニニアンとバレエリウッドの両面ポストカードがノベルティです。
既刊
FEH「色褪せぬ赤の遠かりしこと」B5/28P/400円 sample
ヒーローズ設定の総選挙のフェレ家。エリニニ前提です。
書店【 虎・メロン/フロマージュ・K-BOOKS・アニメイト】
■「FE再録・if」再録本 A5/124P/1000円 sample
ヒーローズとifの再録本。主にジョカム家です。コピー・無配・WEBなども収録してます。描き下ろしは5P。
■FEif「真昼の流れ星、真夜中の虹」B5/32P/500円 sample・sample2
高透さんとのFEifのカム男とレオンの本。
書店【とらのあな専売】
■FEif「区区たる花のラヴィーネ」40P/600円 sample
ディーアが、フローラに給仕を、フェリシアに暗器の戦術を習う話です(※ジョカム前提でジョ←フロ要素多少含みます)「長閑やかなる花の沈黙」と同じ設定ですので、前回の本が好みに合ったなら是非。
ラブライブ!「もう一度キスより美味しいお菓子を教えて」A5/76P/800円 sample
にこまき(+りんまき)とほのうみ(+ことり)の再録本。コピー本のは収録しませんでした。収録タイトルは裏表紙の6冊です。
諸連絡
嫁ポスターの貰い手募ってます(A1サイズとでかい)
開始直後の高額紙幣はご遠慮ください。
Twitter@yau_mikoでも情報更新していきます。
在庫状況等の質問等ありましたらリプ等で連絡いただければと思います。
原稿進捗と本文サンプル
8/6
無配のやつ。背景とか存在しない。どこにも収録しないと割り切ると自由に描ける。一応新刊の販促のつもりなので、2冊同時購入でってことにしてますが、「前の再録本or元の本を持ってる」とおっしゃっていただければお付けします。適当配布です。
前日台風みたいで無事にコピーできるんだろうか…。
8/4
無配コピーはニニアンとロイ、エリウッドとリリーナの話です。漫画部分8Pぐらいの鉛筆書き漫画みたいな感じです。新刊手に取ってくれる方に適当にお配りしますが、不要でしたら売り子におっしゃってください。WEBに載せることはしませんが、一部削除+修正して、何かオフの本に収録するかもしれないです。
キンコーズさんのキャンペーンで5000円分無料になるので夏コミは無配のコピー本を出します。 pic.twitter.com/3rGILkOOUm
— ミコ1日目Q-41b (@yau_miko) 2018年7月21日
無配本はオルスタにも配るつもりです。キンコーズのキャンペーンで無料券を頂いたので、お金を取るワケにはいかない。ホチキスで止めない折るだけなのでペーパー+αだと思ってください。
8/3
■エリニニ メロン/フロマージュ 虎 K-BOOKS
■FE再録本 メロン/フロマージュ アニメイト
もう2冊とも納品されて各書店さん始まってます。早い。印刷綺麗!書店さんの申請に手間取って、予約期間無しで通常販売になってます。納品日が過去になってたりタイトル間違ってたりサンプル画像の解像度違ったり……、入稿直後の眠い頭で申請しては駄目だな…。書店さんから確認を取られてて遅かったんです(私が悪い)
https://juliet-project.booth.pm/items/951607
BOOTHは新刊2冊+ノベルティ(ポスカ)+無配のセット売りのみ受け付けます。ご都合に合わせてご利用ください。8/9まで受付→発送が8/13です。
メロンさんはBOOTH利用は問題ないらしく、ますます「専売とは?」だね(虎さんはBOOTH利用だと専売扱いではなくなる)メロンさんは専売か併売かで、かけ率の変動がないからかな。
8/26のオールスター7は東7ホール つ06aでした。
週末にはおしながきの頒布案内アップしますね。コミケWEBカタログの方は更新しておきましたので、そちらも合わせてご覧ください。
7/30
終わった。印刷所からもチェックの連絡きたのでトラブルなければ頒布できます。
FEH/烈火「純血のままキスがしたいのです」B5/40P/600円 pixivsample
【書店】メロン/フロマージュ 虎 K-BOOKS
自分を純血の竜だと思ってるニニアンが、ソフィーヤに「あなたもわたしと同じ」って言われて動揺する話がメインです。エリニニのロイが竜の血1/4になるネタバレ話なので、原作の設定を知っている人向け。
あと無駄にいちゃついてるだけのエリニニの短い話がいくつか。エリニニ、わたしの妄想の中で結婚してた。こんなふわふわキラキラ効果トーンたくさん使ったの久しぶり。
7/27
26日も間に合わなかった…。へへ…通常締め切りがまだ残ってますし。表紙だけ先にはいってますし。
再録本の方は自宅分も届いたので、搬入ミスがなければ当日頒布できます。220Pぐらいじゃ自立しない。可愛い遊び紙を印刷所のフェアで入れてもらったので手にとった人は見てやってください。遊び紙?読み手には装丁はどうでもいいよな。
アニメイトさんにも配本されたので探してください。「専売とは?」ですが、メロンちゃんの女性向け部門がフロマージュさんで、フロマージュ管轄の本がアニメイトさんにも配本される場合があるそうなので、見かけたらよろしくね。メイトさんはFEの公式グッズのコーナーあるからそのついでにどうぞ。レコメンドアイテムで、自分の本と一緒に公式グッズが出てくるのはいつ見ても肝冷えるね。
自分はメロンのIDでログインしてるし、振込の名義はメロンブックスだもの……。専売って表現がややこしくてごめんな。海外の人はアニメイトさんで転送.com利用が一番送料安いのかな?せっかく配本されたから利用してね。ってここじゃなくて、タンブラーの方に追記しないとだめだな。
7/21
姫抱っこはファンサ。
締切は26日まで延びたので平気。さようなら早割、さようなら。26日が駄目だったら8/3です(最終)ほら、早割を目指したら通常までには入稿できそうだし、通常狙って割増でもまぁ…ほら、暑いし、オーブ控えたらいいし…。
グッズをあまり手を出さないので、課金でジャンルに還元するしか手段ない。書籍にもお金出したいけど、ifのファンブックのアンケ項目はノマカププチオンリーのパンフに乗せるアンケみたいだった。設定資料集は別にでるの?かな?
再録本サンプル→pixiv
自分がもうpixivをそんなに見ないのでアップするのを忘れてたんですが、サンプルアップしてきました。こちらのほうが確認しやすい方はこちらでご覧ください。書店は7月まで予約で8月ぐらいに通常に切り替わります。
なんだか、久しぶりにログインしたらレイアウトが変わって見づらくなっちゃったね……。プレミアムを抜けるタイミングを逃してる。印刷所の割引特典ではいってそのまま。
7/17
ペンの太さを変えてみたけどどうだろう?デジタルの線が綺麗すぎる。もっと汚くていいのに! しげペン最高。しげペンがなかったら同人誌出せない。
エリニニの本だけどロイたまもいっぱい出てきます。当然のように出します!
3連休で終わらせたかったが、暑くてそんな気持ちになれなかった。クーラーが「昨日より電気代がかかってます」って喋りながら私を責める。いちいち今日の電気代も表示してくるいらん機能。消す!
その経済観念の高さが仇となったのだ pic.twitter.com/WERRRcjE8G
— ミコ1日目Q-41b (@yau_miko) 2018年7月9日
暑くてトレス台を使いたくないので、デジタルでやってるから終わらない。
7/20を目標にしてるのはガルパのP5コラボが開始するからです。超楽しみ。
深遊エリウッドをよく見て描いたけど、作画コスト高くてやめた。
7/15
デジタルで描くと「そんなん描き込んでも出ない」ぐらいのちっちゃいコマも書いてしまうのでアナログ作業に早く移動したい。このコマ相当小さいのに拡大してかいてる。身長差の把握のために。
原寸65線30%でモワレる髪の毛のペン入れどうにかしたい。線の太さ?線数70にしたら改善する?
他とバランス取るためにベタにしてしまったアルフォンス君。
再録本、フロマージュさんコメントつけてくれたよ。ジャンル知らない/知ってる関係なく、違和感なく書く書店の人の能力すごいよね。フロマさん別に専売じゃなくても長く預かってくれる仕様だった(よく見よう)厚い本は分納管理が面倒なので、まぁ、いいや。
エリニニの方はいつもの3書店です。断られなければ…。何年も取引してるのにいつも断られる恐怖に怯える底辺同人作家。断られたらBOOTHがある。BOOTHがね。旬ジャンルじゃない15年前のキャラの同人誌の面倒を見てくれる書店さん、優しいね。
7/10
別エントリーで再録集の詳細と本文見本アップしましたので、ご興味ある方は御覧ください
在庫の管理が面倒なので、フロマージュさん専売で長めに預かってもらおうと今申請中。部数の半分ぐらいが転送コム利用で海外の人にいくんだろうなって思ってる。頑張って翻訳して読んで。日本国内ですら過去作の同人誌の入手は難しいから、必死に問い合わせしてくれるのわかる~~。
7/7
ミカヤは最背面にいるのにあのポーズでは不自然だったので変えた。なぜそれを下書きの段階で気づけないのか?集合絵なんてめったに描かないから慣れない。
色玉3色+影2色でいこう。髪と肌は別レイヤーですが、その他は影は領域範囲レイヤーに指定してガスガス塗りつぶしていきます。
青+赤+補色で事足りるFEキャラのキャラデザ。GIFだったら16色で足りる。
エフラムは相当縮小するのでざっくり。マントの縁が面倒だなぁ、適当にそれっぽく模様入るブラシでもないかなぁって思ってたら2重線ブラシを作れば楽勝だということを知った。今知った。もっと前に知りたかった。
saiで二重線を引く方法
みんな知ってたの?なんなの?!クリスタと仲良くなれないから、SAI2とコミスタと寄り添っている。クリスタくんを買って2年半になるが、WEBだけの絵や漫画はいいけど、印刷するやつは駄目だ。
7/5
長らく勘違いしてたんですが、ヒーローズのロイの左手は長袖なんだね。利き手の方自分で切ったでしょ?邪魔で。
7/3
ポスターにしようかなって思って描き始めたけど、無情にもポスターの締切は7/4なんだ。
あと、エリは足組んだりしないだろうなと思うけど、どうだろう?エフラムは組むだろうなって思う。むしろエフラムにこそ足を組んでほしい。現パロなら、エフラムには行儀悪く足で扇風機の電源に入れてほしい。
ちょっとしたポーズや表情がらしく描くスキルがないので、未プレイや未発売のものの絵をかけない。このキャラと隣りにいるときに、この表情はしないだろうなっていうそういうのが立ち絵だけではわからねぇ……。識る前にアタリ決めてキャラ予想するのも楽しいけどね。
そんな理由でお題箱やリクエスト受け付けてないんだ、ゴメンね。マシュマロ置いておくと、なぜか「〇〇描いてください」系のリクエストくるんで外しました。
ロイの顔はペン入れ時に整形します。エリと並べると幼く描いて差を出そうとしちゃう。フェレの面構え(ヘクトル談)難しいー。
サッカー観ながら描いた。カタリナとクライネを入れようか迷ってる空欄(右上)キャラの大きさ比率がシリーズのページ数の配分に呼応。エフラムとセリスは本としてはないけど原稿にはいる程度。アルムとセリカがいる本が見つかったら描き足す気だけど、多分見つからない。
色は疑似3色刷っぽくする予定なので、ペン入れを丁寧にしたい。
7/1
ん~。いつも同じ色合いと彩度の机の上になるのを避けたかったけど、同じ人が塗ってるんだから同じになりますわ~。しょうがないですわ~。
カラーは下書きから3日かかる(土日消費)
エリウッドはゲーム作中もサイファも紅髪って表現なので、朱髪(■)よりは紫よりにしたい。ニニアンは金春な緑だけど、たぶん青よりの薄い緑。RGB印刷できるところで刷るので、きっと大丈夫。
6/29
オールスター7に申し込みました。サークルカット用のロイ。スマブラっぽい本出したいです。夏コミの本終わってないのにその先の話をするのは、愚か。
5月のフェレ家本、7月頭ぐらいから虎さんで再開されますのでよろしくお願いします。仕事の早い虎。追納なのに予約になってて…その機能いる? 追加分が届いたらそのまま開始で良くない?
あと、追納すると新着で上がってしまうようで……その機能いる? 純粋な新着だけチェックしたい人には邪魔じゃないかな?
感想が英語で届くようになって、転送.com利用の海外の方に手をとってもらえてるのがわかる。海を渡る薄い本。「二次創作同人のダウンロード販売は無理、ごめんな」って返信したけどわかってもらえたかな……。
6/28
2週間ぐらい過ぎてるけど表紙の線画すら終わってないん?大丈夫、本文のセリフまでは終わった。表紙を最後にすると泣きを見るので先にやろう。
いつもアナログでさっくりラフ→スキャン→SAI2で下書きなので線少なくて済んでるのに、全部SAIでやろうとすると線がいっぱい。エリのバレンタイン服の構造がわかってない。線画にしたらだいぶ変わりそうなので記録残しとこう。
5月の本、とらのあなさんに預けた分は終了みたいです。ありがとうございました。夏コミ合わせに再販する予定なので、追納をおねだりしとこう。併売で他の書店さんにも頼んでありますので、ご都合の良いところをご利用ください。
再販・追納するとだいたい余るんですが、足りないよりはいいし、見てくれるなら見てもらいたいのでたくさん刷ってしまうサークルです。旬ジャンルやメジャーカプで本がいっぱいあるなら1イベント売り切りで、あまり本がなかったりするなら、そこそこ余るくらい用意して1年以上イベに置いておこうっていうスタンス。
流行ジャンルに1回きりの単発サークル名で参加するの結構好き。
伝承ヘクトル引けるかな。ワダヘクトルイラストアド↑↑。エリウッドは伝承枠じゃなくていいので2年後ぐらいにください。ココ最近の運営の烈火への特攻は何なんでしょうね。今年に入ってからテキストも大事に書いてくれてるのがわかるので、国になってるのだけ早く直してほしい。そっと直してみよ?
6/10
C93の前回と同じに表紙やら本文見本やら原稿進捗を、このエントリーに追記していきます。毎回記録していくことで、だいたいこの日ぐらいに表紙終わってたんだなぁ、っていう備忘録的なのも兼ねてる。進捗ノートを使おうか迷った。
新刊はエリニニのフェレ家メインでなにか出したいです。FEH寄り。だって花嫁よ?公式でウエディングドレス見せられたらもうね……、それ描きたいよね。竜特攻なくなったニニアン出されたらもうね、それしかないよね。EDの礼服エリウッド様も伝承でください2年後ぐらいでいいです。
あとは、今までの再録本のまとめも出せれば出しておきたいです。原稿が見つからないので、中古同人ショップで探してスキャンという力技をすることになるけど、見つかるかな?見つからなかったらまた別の機会で
ノベルティやグッズは、もう紙もののポスカぐらいしか作らないようにしてます。昔かってに画像使われてゲーセンの景品で無断グッズ作られた経験あるんで、安易にグッズ作るサークルだと思われないようにしようってだけです。
ポスカのPP加工忘れない!(重要)
5月の本を、書店から戻すか早割で再販しようか迷い中。戻すのも微妙な数なのでどこか印刷所を検討したい。再販するときは印刷所ごとの差を見たいので、初版とは違うところにしてます。使ったことない印刷所を使ってみたいよね。
夏コミ受かったので、8月のこくほこは不参加。夏落ちたら行った。オルスタの方にはなるべく出たいです。毎週イベントに出る体力はない……。インテ行くならもう目の前のハイアットに泊まること前提で行きたいし、ラウンジでぐでぐでとしたい。
【メモ】
こみっくはうす/ポスターの締切 40%割引:7/4
ウエストウイング/搬入の締切 7/23
ポスターはゆずプリントさんをいつも使っていたんですが、コミケの搬入が今回からなくなってしまった。宅配便の受け取りが1個に付き+500円になったのでできれば直接スペースの下においてくれる所が良い。ポスターだけを直接搬入してくれるところ、あまり知らない。グラフィックさんも直接搬入かな。こみっくはうすさんは紙がしっかりしているので、POSUTA使って丸まったりしないのが利点。
搬入はいつもウエストウイングでスペースの下まで持ってきてもらう。遅刻して荷物が受け取れなくとも大丈夫なようにそうしてる。台車搬入しなくても済むしね。