【FE風花雪月プレイ感想③】青獅子/クリア感想

風花雪月

2周目は青獅子ルート/ハード/クラシックのクリア感想。2周目特典の衣装替えでやってる。

噂には聞いていたけどシナリオがしんどいね(褒め言葉)ディミトリは考えが潔癖すぎて、もう少し悪事を知ろう。知った上で悪の陳腐さを嗤おう。

青獅子ルート感想

1部は基本的にイベントの変化なし。マップや展開が変わってほしかったな。使い回しマップが目立つ。

2周目で伏線に気付ける、ハズ。このゲームはセリフから読み取る情報量が膨大。

白雲の章

青獅子ルート

級長とボスにだけ「てめえさえ」的な戦闘会話ある。主人公のベレトにはない。

偶然誰でもいいから襲ったではなく、計画的に士官学校の級長をねらってる。クロードかディミトリかどちらか1人仕留めればいいって依頼かな? 今思えば炎帝とのそういう契約だったんだね。

青獅子ルート

2周めだからフェルくんが考察厨なのがわかる。結構鋭いことを言うフェルディナント。ヒントいっぱいくれてたんだね。

最初の盗賊に級長襲わせたのが、エーデルガルトだってわかってると怖い。序章から計画は進んでいた。ジェラルトがあの村にいたのって、王国からの依頼って言ってた。帝国の依頼だと怪しまれるから王国ってことにしてそう。傭兵団がいるって気づいたのはクロードかな。

エーデルガルト本人も襲われてるけど、一緒に襲われてないと疑われるし、あの級長二人のことだから「エーデルガルトは助けを呼んできてくれ」で1人逃してもらって→ルミール村の傭兵に「友達が襲われてるんです!」→死体確認は傭兵団にやらせれば万事OK→責任は逃げた先生と教会へ押し付け→民衆の教会への不信感倍増って筋書きだったのかもしれない。

リーガン一家の事故も、ローレンツ父を使ってエーデルガルトが指示してそう。

ラファエルイグナーツ外伝マップに、闇魔法を使う敵が出てきた。グロスタール家も内部にウゴの人いる。闇魔法を使う敵がいる=闇うごとつながりがあるって思ってる。

リシテアがセイロスでも炎の紋章でもなく、グロスタール紋章つけられてるあたりが、ウゴられてんのかなぁ。でもローレンツ自体は無事だしなぁ。

同盟の闇うごの入れ替わりはコーデリア家だけど、仕込むならグロスタール家か、それこそリーガン家のほうがよくない?

クロードがでてこなければ、闇うごがリーガン家の誰かに入れ替わってウゴウゴできたのにクロードがいきなり来たから……。「”やはり”貴方がいてはこの道が……」って、エーデルガルトがクロードに言うってことは……そうだよね? クロードの存在が想定外ってことだよね。

盗賊に襲われる序盤のシーンも「クロードが勝手に単独行動したから」だし、2回計画つぶしされたら”やはり”っていうよね。ディミトリにも同じセリフ言うけど。

2周目ともなると、あれは伏線だったのかなぁ?っていうのがわかるようになって楽しい。2周目だから散策は控えめでいいやって思ってたのに、全員に声かけちゃう(伸びるプレイ時間)

蒼月の章

青学級の2部、シナリオ構成にストレスがかかってくる。シナリオのえぐさではなく、「なんでこのキャラがそんな事を?」っていうプレイヤーに対するストレス。

シナリオ展開の関係でこうされてるんだな、っていう不自然さ。

具体的には、自領統治を放棄して(ディミは王位継承者だよ?)帝国に攻めようとするのを止められないのと、グロンダーズの同盟がこっちに攻めてくるところ。「霧が出てるから仕方ない、これも乱戦の定めかー」で強制的にぶつけないで………。無理やり3勢力戦させなくともいいんだよ?

この2点、シナリオがうまくいかなくて、無理矢理感があった。時間がなかったなって制作上の事情を予想してしまうの良くなーい。


青獅子ルート

しつこいくらいに「王族がいなくなったので公国になった」って、どのルートでも教えてくれる。説明がくどいのはしょうがない。

「風花雪月における公国がなんなのか」を説明する必要がある(なにせifでは公国の意味が違った)

「公国とはなにか?」からきちんと説明してくれるコエテクライターのやさしさ。小学5年生で習うことの復習ね。C12のゲームだからね。小学生の知識、必須項目。

丁寧な丁寧な説明に、「ほんともうやめてあげて」って気持ちになった(他の用語は大して説明せずに終わるのに)敵もコルネリアも所属が「ファーガス公国」って表記になってる。

風花雪月は辞書に載ってる正しい意味で使ってくる【需要】

FEでは今後あの言葉の意味を間違えたまま、ずっと続編を作っていくんだと思ってた(たぶん、あれは王国と公国の違いを原案もライターもわかってなかったんだと思う。経費でIME辞書を買ってあげてほしい)

間違えた時にそっと教えてあげるのではなく、新作で「この2つの言葉は、こうやって使うのが正しいんですよ~」ってやさしく教えてくれる。ユーザーにではなく、間違えたライターに。風花雪月を書いた人は、そういう意味で心がない。

もう一つ、青ルートで正しい意味の上書きをさせるところもある(4月課題の役不足と力不足のところ。よりにもよって同じ声優に「今回は正しい意味で演技してくださいね」って言ったんだろうか……)

コーエー基準のFEでは、正しい言葉で貴族たちがしゃべる。良かった、ほんとうに良かった。平民の子は通俗な言葉を使いのかもしれないし、それはそれで演出だなって思うから良い(エコーズも同じ単語を貴族は正しい読みで、平民は俗な読みをする特殊なシーンがある

語彙の誤用がないセリフをFEで読めるなんて感動しちゃう(相当ハードルを低く見積もってる、感動の閾値が低い)

蒼月の章 4月「鉄血の鷲獅子」

青獅子ルート

金鹿は「復讐ダメ絶対」ムードだったけど、青なら復讐心を出しても咎められない。復讐の気持ちに凄んでも平気。

実は「お父さん●したやつ許せねぇ」って思ってたんですよ!ハッピーラッキー金鹿ルートじゃ、「仇取りたい、あいつのトドメは絶対に先生がやるから」って言える雰囲気じゃなかったんだよ!!

ディミトリなら「その復讐手伝う」って言ってくれるし、「やめなよジェラルトもそんなの望んでない」なんて言われない。

ルートによって雰囲気ぜんぜん違う。ディミトリが分かってくれてホワン↑ ディミトリ、先生の復讐心を否定しないでくれるんだね。ここらへんでディミの好感度が急激に上がった。

フレーチェも、青だから仲間に入れてもらえたけど、黄だったら「これは戦争なんだから誰も恨んじゃ駄目だ」って、ラファエルの癒やしカウンセリングされて実家に返されてた。

蒼月の章 8月「短剣の誓い」

青獅子ルート

ここは2部最初の手を差し伸べる先生と同じ構図。

眼帯がありディミトリの目の表情がわからない演出。キャラデザ最高だな。

「首を晒してやる」って言ってたディミトリが、手を差し伸べられるようになっててよかった。

このラストのムービーのエーデルガルトは人に戻れた?

最期まで命乞いをせずトドメ刺される。討たれるべき自分を分かってていい。次こそはエーデルガルトを選ぶから……ベレス先生で結婚しよう。


青エンディングの一枚絵は、ディミトリの武器がむき出しで描かれてない。アラドヴァルに穂鞘ついてた。

側近も兵士もだれも武器を兼帯してなかった。槍は軍旗の旗竿(槍旗はジャンヌダルクの絵のようになにかの暗喩なんだろうけど)になってけど、金鹿はまだ武器が見えてた。あの一枚絵に情報詰め込みすぎ!

もう武力による統治がなくなったんだなぁ、良かったなぁ、ディミトリが良い王様として後世に伝わってるんだなぁってわかった。みんな、神聖王国で穏やかに暮らせよ。ディミは早世だけど……。

青獅子キャラ評

生徒の希望通りに育てていけば、攻略に詰まることがない。FEをやるのが初めてってひとは、青からやってなれるといいんじゃないかな? 

前衛のディミトリ・受け壁気質のドゥドゥー、馬適性ありのシルヴァン、ひたすら剣だけ振ってればOKなフェリクス、ヒーラーなメルセデス、魔女っ子なアネット、典型的なペガサスナイトイングリットと、弓持ったドラゴンアッシュと、従来のFEの序盤メンバーが揃ってる。

ディミトリに手槍持たせればすべて解決。攻略で詰まることはない。


5年後のキャラデザが結構もこもこふさふさしてて、ファーガスは寒い国なのが伺える。サブキャラのロドリグもファーついてて暖かそうな感じ。キャラデザでわかる出身地の風土。

今回も服に風土と世界観を織り込んでる(Echoesもベルクトが首周りもこもこだった)ありがとう、デザイン部署。帝国に近い場所に住んでるメーチェは、そこまで防寒してないところが本当にそれっぽい。

引き抜きはヒルダ(踊り子)、カスパル(外伝のため)、ドロテア、ベルナデッタ、マリアンヌ。支援会話のために副官に入れて使うだけ。

ディミトリ

ソシアル→パラディン→ハイロード

パラディン経由したおかげで聖盾に何度か助けられた。手槍を装備させるだけで敵を壊滅。ハードなのにこの無双っぷり。敵がかわいそう。

修理費がかさむため、壊れない壊れた武器(?)で削っていた。

目指す思想自体はエーデルガルトと同じなのに、なぜこうもすれ違ったのか……。目的は同じだけど手段が違いすぎた。

クロードとは協力できそう。グロンダーズに来る前に同盟国に強力を要請したら青を救えるのでは?って疑問が解けた。使者を送ったけど駄目だったんだね。こういった周回するとストーリーがつながるのが、ルート分岐シナリオゲームの面白いところ。

黄のグロンダーズ会戦で、ディミトリの弓レベルCで「ロードなのに弓習得してるの意外だな、アッシュに習ったのかな?」って思ったら、支援会話で弓で鹿を狩った話が出てくる。

ファーガスの土地柄、王族でも弓スキルは必須。狩猟スキルが必要なファーガス。穀物があまり取れないから狩猟なんだね。狩猟の衰退と農耕の発達は比例しない。こういうシステムとキャラ設定が合致してるのいい(領地が穀倉地帯のカスパルが弓下手なのもそんな背景がありそう)

信仰の得意/不得意関して、キャラ付けがきちんとしてる。他の項目に関してもなんで苦手/得意なのか設定されてそう。動物好きな人が飛行/馬術高いのとかね。

青獅子ルート

本当にifでやりたかったことを、風花雪月でブラッシュアップしてる。スタッフがやりたかった非血縁きょうだいの対立。ifも予算があれば関係性のこじれと衝突を書きたかったんだろう。延期できる開発費の重要性。

義理の血縁関係が戦うのは聖戦もそうだった。過去作を熟知した人が作ってくれたのうれしい。

血縁関係より、義理関係がぶつかるほうが、「本人の意志」になる。

「〇〇の子孫」「うまれかわり」とか直接世界設定をつなげないで、プレイしてたらオマージュだと気づくつながりが良い。これくらいの本歌取りぐらいにとどめて。同じハードならともかく、別ハードのものを続編にしないで。無理やりすべてのシリーズを、覚醒とifの間につなげようとしないで……。

風花雪月の世界が、今後もどこにも繋がりませんように……。新作の次回作にだけつながってほしい(もう次回作もコーエーが作るものだと思ってお話してます)

アンナさんも終始商人に徹してる。異界の扉の案内人になってなくていい。このままアンナさんが仲間にならないといい。【追記・なってしまったが、異界の扉をこじ開けなかった】

青獅子ルート

模擬戦のセリフすら伏線だった。

クロードの級長との戦闘会話は全部伏線だと思って身構えよう。別に惚れてるわけじゃない、恋愛感情ではなく唯一の親類に対しての感情。義理姉の情っぽいことをどこかでいってた。

当然のことながら男女でも家族愛が存在している。

ディミトリがエーデルガルトに「義理の姉だから」っていちいち言わないのもいい。余計なことを本人に言わずに接してる。

エーデルガルトはディミトリのことそんなに気にしてなさそうなのはなんで? 皇女が王国に亡命してたことは隠したい事柄? ディミトリは後妻の件は隠すことって認識してた。

シルヴァンとの支援会話で、好きな子に短剣送ったエピソードとつながってて良い。本編と支援会話がつながってる。同じ時空に生きてる!(当たり前のことに感動)

パトリシア(エガ母)とコルネリアの百合も結構ガチだと思う。パトリシアがどんな人なのか詳しく出てこないけど、赤やればわかる? パトリシア・コルネリア・デミ父・ロドリグは士官学校の同期? あれ? 勘違い?

「コルネリアは突然人が変わった」なこと言われて、闇うごと入れ変わってた。

でも、1周目青だと、闇うごのこと何もわからずに終わっちゃわない? タレス=アランデル公は他ルートを経由してるのでわかった。青だけだとエンドロールの声優でしかわからなそう。

アランデル公の最期「光よ」ってセリフで、光の杭を発動しようとしたけど間に合わなかったんだなって思ったぐらい。これも金鹿を経由してないとわからない。

光の杭を打たない=本拠地が特定できないから、ヒューベルトが青では手紙を残せなかったんだな。


理由があって闇落ちしててよかった。人気出すために理由もなく闇落ち+眼帯させられてるペラペラペラ激安キャラじゃなくてよかった。コエテクがシナリオだってわかってない発売前は、勝手に女性ウケ狙いの営業キャラだと心配してた。

ベレト先生とも結婚や伴侶関係なしに、大司教と国王の善意の交友関係ペアエンドがあったら良かったなぁ。級長と先生は性別関係なしに、ペア後日談がほしかった。

エーデルガルトには男女ペアエンドが用意されていて、クロード/ディミトリには女性のみにしたのは、「女神に選ばれた主人公という奇異な存在だから同性ペアエンドがある」とするのを避けるためだったのかもしれない。

エーデルガルトは主人公以外でも同性で添い遂げるエンドがあるので、その違いは大きそう。クロードもディミトリも他に同性を伴侶にするペアエンドがないから、主人公だけ作れなかったのだとしたら納得。

キャラ設定と世界観をぶち壊してまで、支援Sをねじ込まれても困る。

あのこだわりにこだわり抜いた風花雪月スタッフが、用意しなかったのならばいらぬ世話になっちゃうんだろうな(「本当は入れたかったんです」インタビューが来ませんように)

キャラ重視で支援Sを強制的にねじ込んだ結果、世界設定とキャラが崩壊した失敗例は痛いほど知ってるはず。

そう言ってもコーエーのライターならば、世界観を犠牲にせずなんかいい感じのベレト・ディミトリのペアエンドを、用意できただろうなというもったいなさは心のどこかにある。

結婚して子をなさないパターンが、すんなり行く統治ではないのかもね。ファーガスだと紋章を受け継いでいかなきゃいけない。

ドゥドゥー

フォートレス→ウォーマスター

硬い!速さは一桁だった気がする。中途半端にあるぐらいなら、いっそドゥドゥーぐらい極端になってくれたほうがいい。

アーマーの最上級(ジェネラル的なの)がほしいなぁ、受壁専門みたいな最上級職とスキルをください。馬の技能上げてないし、特攻が増えるのは不利。

青獅子ルート

死してなお隣に葬られる従者。ディミトリのモブ嫁はどう思ってんだろな……。金鹿のディミトリ亡きあとのドゥドゥーを見ていたので、本懐を遂げられてよかった。どうしてもペアエンドにしてあげたかった。

2周目のベレス先生「1部の最終マップで耐久減らした高価な武器持たせて、5年後ガルグマク大修道院に集合!」をやったら、5年後来なくて、「ディミトリを逃がすために死んだ」って言われて……、そんなことある? 行軍腕輪は、もちろんフォートレスドゥドゥーに持たせてました。

ここの主従は同じ戦場で死ねない関係なのか……?萌えるな、と思ってたら橋で合流できてよかった。ドゥドゥー外伝をやってないと2部で生存しない、覚えた。

フレンに「ドゥーちゃん師匠」呼ばれる支援会話、好き。

フェリクス

ソドマス→エピタフ

才能開花が理学で、エピタフ適性ありだな。ずっと剣だけでソドマスにしても良かったかも。剣だけを極めた速さ成長+20の最上級ください!

青獅子ルート

墓をも凌駕する友情。なんかこのベアエンドの最後の一文が珠玉。ありがとうコーエー。

この二人は青EDと、他ルートペアエンドで大幅に違うと聞いて、ここまでこだわってくれるのありがたい。

青獅子ルート

(どこどこど↑~ん)

フェリクスの女子支援が可愛いの多い。女子とのペアエンドもみたいけど、フェリクスとシルヴァンが強すぎて何度やり直しても駄目だった。強すぎるシルフェリA+。

青獅子ルート

お父さんがエモい、且つ、一部の人に刺さるビジュアル。バシバシ刺さる。このなりでパラディンじゃなくホーリーナイト(魔女っ子ヒーラーだ)

フラルダリウス家は親子で兵種が適合しない。理学が開花だから、そこそこ血は感じる。

グレンは一体何の兵種だったんだろう。剣士? 騎兵? 金鹿だとご先祖様はペガサスだったね。

死に際で、息子より陛下に声をかけるキャラだった。優先順位が息子より殿下。忠誠心高いキャラ。ファーガスの忠誠心は家族より上位になる。

息子グレンの殉死エピがここでも生きてる。あれだけ息子の殉死を褒め称えてきたので「これは父も誰かをかばって死ぬだろな、フェリクスかな…」と予想してたら殿下だった。

ここでフェリクスを赤で引き抜いて、反抗心むき出しにしたい気持ちが生まれた。

ロドリグとフェリクスを足して、5で割ったぐらいの容姿でグレンを想像している。ビジュアルがほしいキャラの双璧、グレンとホルスト。

ロドリグも死に芸をするお父さんキャラ。あそこの一枚絵もう少しがんばれたよね……。

今回の一枚絵、全体的にもう少しがんばってほしい(構図とディティールをもっとやれた)ラストの支援S絵も、下に表示されるアイコンとの差……。

シルヴァン

ソシアル→パラディン→ダークメイジ→ダークナイト

黒魔法回避+20が役に立った。途中までドラゴンナイトにしようか迷ってたけど、リブローとエンジェルを覚えるから魔法系に進もうか。

リブローは勝ち組の魔法。来世では引き抜いて踊り子にします。

青獅子ルート

ルートによって散策のセリフも変わる。金鹿はベレト先生で引き抜けず終わってしまい「正直●してやりたい」と言われたまま別れてしまった。

闇をちらちら見せつつ、青女子に癒やされてく様がいい。他のルートの女の子は支援B止まりが多いからね。

アネットとAになれないのは……なにが駄目だったんだろう? アネットの容量がいいことをさして「ずるい」発言がだめだったんだろう。

父上と兄上の話はするけど、母上の話はしない。この女性に対する嫌悪の根底には、母上の立場と対応にあるのでは? 紋章ありの子に誰よりも執着してたのは、嫁いできた母上なのでは?

嫁いだ先で紋章っ子を生むことを実家から求められてたとか(ハンネマン妹がそんなんだったし)マイクランにつらくあたってたのは、父親ではなく母親だと萌え(強めのゴーティエ家幻覚)

イングリット

Pナイト→ファルコン

クロードがくれたフェイルノートもたまに使ってた。

もうビジュアルと髪型と性格が、歴代ペガサスナイトそのもの。グレンが生きてたらヒロインっぽい。歴代のヒロイン+Pナイト長女的な性格。

スキルと合わせて回避120ぐらい行く。単騎特攻で、遠距離魔道士や弓砲台を始末してくれた。弓特攻とは何か……? ペトラに追撃取られないのはイングリットだけ!

金鹿の死亡セリフの「あの人のようには……」はグレンのこと。

イングリットの支援は「騎士道とはなんぞや?」を丁寧に丁寧に丁寧に説明してくれる。名前だけのお飾り騎士道ではなく、この世界の忠誠と道徳規範を丁寧に丁寧にやる。

コーエーの思い描く騎士道とはなにか。ユーザーの知識を新作で上書きしてくれる。もう平気もう平気だから!これだけ説明してもらえれば分かるから、ね?って申し訳なくなる。

「グレンの殉死を美化するか否か」の結論が、支援相手によって違ってよかった。他のクラスキャラとの会話も楽しみ。

事あるごとにお家が貧乏だった話をする。いっぱいご飯食べてほしい。何でも食べるのかと思えば、流石にザリガニは苦手。一応貴族のご令嬢感は出してくれてよかった。

化粧は「ふさわしい場所に立つための嗜み」という捉え方。みんなに顔をいじられるのをマナー講座みたいに捉えてる。それを踏まえてシルヴァンとの支援がとても可愛い(支援会話同士がつながってる!当たり前)

化粧や女子力=異性に気に入られるためだけというクソ古古価値観で描かれてない。自分のために魅力を上げるイングリット。

青獅子ルート

私のグリットちゃん。

支援Bまでしかなく、この二人にペアエンドなかった。ドロテアをスカウトをしていると指輪もくれたみたい。

ドロテアは貴族父に紋章が出なくて母子ともに捨てられて孤児やってたから、紋章狙いで結婚する貴族に対して厳し目。

ドロテアとの支援も外伝も結構…百合営業してて……、ドロテアに襲われないように気をつけてほしい。

ドゥドゥーとの会話で考えが改まってよかった。プロフィール確認したときの「嫌いなもの」項目みてこうはっきり文字にされるとつら……。

支援の進みでプロフィール項目が変わったら良かったな。好きなもの嫌いなものが5年間で変わったキャラいそう。

アネット

ウォーロック→ダークナイト

グレモリィでも良かったけど、再行動を取った。

斧は上げてない。英雄の遺産はどこの骨なんだろ?

青獅子ルート

かーーーーーーーーーー!何だこの親子(KAWAII)

外伝のドミニク男爵が萌え。敗北セリフを見るに、大事な姪っ子と弟の細君を戦場に出したくないんだってわかる。

金鹿でアネットに会わなかったのは、ドミニク男爵が勝ち目のない戦争に参加させることを許さなかったんだなぁ……。

大事に保護されてたんだ。男爵評価アップ。モブ顔グラなのに萌える。ドミニク家は帝国派かな?

今回は顔グラなしのモブや、名前しか出てこないキャラにも設定がありそう。ありがとうコーエー。こだわってって大事に作ってくれてありがとう。こんなに顔グラのないモブキャラを大事に作ってくれるなんてね。

特に何も作中で言われてないけど、裕福なお家のお嬢さんなんだなってわかる。ヒルダみたいに美貌+経済力強めの「自由に育った貴族のご令嬢」ではなく、しつけの行き届いた「良家の子女」というニュアンス。

セリフに育ちがいい印象を受けたので、ドミニク男爵の株も上がる。

青獅子ルート

親子三人で暮らせてよかった。努力家のアネットが先生になるって理想だよね。努力を評価してくれる教師。

誕生日を適当に1/1にしていて、ディミトリ闇期だとギルベルトからの手紙になる。びっくりしちゃったよ。

メルセデス

ビショップ→グレモリィ

5年後の姿が好き。「あらあら~」「よいっしょ」っておっとりなセリフが合ってる。

青獅子ルート

イエリッツァ先生は一体何で死神騎士やってたんだろうな。先生として学園にいたのは、ベレト先生がスカウトされなかったら担任になるためにエデ様が送り込んでたのはわかる。死神騎士としてあんなセリフ吐いて出てきた理由……。青でもわからず。

こんな一枚絵まで用意されて……、青でカスパルくん引き抜き推奨じゃないですか? メーチェとカスパルに支援ないのが意外。外伝クリア後、支援が開放されるのかと思っていた(アッシュとカトリーヌみたいに)

青獅子ルート

メーチェ、結婚しよう。幸せに大司教になった先生と暮らそ。紋章のために生む道具にされなくてすむ同性ペアエンドにしてあげたい。

今回は同性に対する恋愛感情を「こんなの」や「気持ち悪い」あたりの、がっかりするセリフがでてこなくてよかった。

同性を伴侶とすることに軽侮や禁忌がないフォドラ。文章力の高いコーエーが、気を使って文章を書いてくれてよかった。

「今後の人生を共に歩む人」の認識で結婚イベントを書いてくれてありがたい。「同性を思い慕うのが普通のこと」に描かれてて本当に良かったなぁ。

ベレトの同性支援Sもそうだと良いな。支援S=性愛の最終形態じゃなくて、未来を望む傍えとしてくれるのありがたい。コーエー語彙的に「傍輩」

これならば、ベレトもベレスも全員と支援Sになれてもいいよね。同性で支援Sだと特殊な趣味の人が色めき立つけど、そういうんじゃないペアエンドください。伴侶や相棒的なペアエンド大好き。

アッシュ

スナイパー→ドラゴンマスター

ドラゴンアッシュの語感の良さ。飛行にすると宝箱や鍵開けが楽。

青獅子ルート

この平均的な伸び。イグナーツもそうだったけど弓キャラは魔防のほうが伸びるのかな?

下野(しもの)するってなんだろう?とおもったら下野(げや)コーエーからこちらの教養を試されてる。今後もこのレベルの語彙は出すぞ!という圧。

軍需品ではなく「輜重(しちょう)」って言う。シナリオを理解するのに求められる知識水準高いけど、わからなければ手元にある魔法の板で調べられるんで大丈夫(そのためのフルボイス)

敵対した時のステータスで確認した「生きるための知恵」が、5年の間でそうなったんだと勘違いしてた。てっきり戦争になったから、盗賊に身を挺して生き延びていたんだと……。これは士官学校にくる前にすでに習得してたスキル(事前情報を一切入れなかったのでわからなかった)

ギルベルトに対しては一人称が「私」で敬語になる。過去の経歴と見比べて育ちが良いキャラになってる。ロナート様の株が上がる。

「育ちが良いキャラ」って周りの人の評価も上がるよね。ロナート卿とクリストフ義兄の対応が良かったんだな。

FEで「育ちがいい」って最上級の褒め言葉。敬語が話せるだけで育ちがいいって言ってるわけじゃない、育ちとはなにか、考えちゃうね(王族なのに育ちが悪いギャップ萌えが大ウケする場合もある)

ベレス先生

性別で職が違う。女性ならではの職業に積極的につかせていた。Pナイトやグレモリィ。

スキルの関係でシルヴァンの横にいたにもかかわらず、ペアエンドまで支援が上がらなかった……。別の機会に見よう。シルフェリを引き離さいないと、他の子たちのペアエンドが見ることが出来ない。

金鹿と違い最終マップが連戦。ペアエンドの種類を見るのが大変。

ディミトリとのエンドはけっこう内容が濃くて、これベレト先生でもこの内容のこと話してくれよなって気分(指輪の下り無しで)

ディミトリと支援Sでも、大司教としての責任を投げ出さないベレス先生最高。大司教という仕事を投げだして王妃になるパターンだったらがっかりだったよ。ファーガス神聖王国を二人で支えていってね。

引き抜きスカウト組

ヒルダ

青獅子ルート

自学級で前線のアタッカーだったので、ほかルートでは補助に回る。前線で回避壁ができる、HPも高く生存率の高い踊り子です。

魔力低いけどトロンとサンダーストームを覚える。当たらないサンダーストーム。

カスパル

青獅子ルート

ディミトリに論破されてて可哀想になってたランドルフは、カスパルの関係者。

暴言の謝罪ができるディミトリ。やんごとなき人の取る行動として、適切。………このシリーズは「謝れない王族」を萌キャラとした前作があったので……。

ドロテア

青獅子ルート、ドロテア歌劇場待機セリフ

ドロテアを、アンヴァルの歌劇場近くで待機すると特殊セリフあり。クリア後、歌劇団の騎士団が加入。この騎士団の計略、再行動できる! こういうのこまかい。マヌエラ先生にもあるっぽい。

フレンとセテスも、教会近く待機セリフがあったみたい。アンヴァル以外でもあるのかな?

マリアンヌ

青獅子ルート

デアドラのクロード協力マップのあたり。引き抜いた先でのセリフの作り込みの細かい。

エドマンド家は資本金持ってるから、マリアンヌは他のルートだと出てこない。実家が資本力か権力をもってる場合、女性キャラは危険な戦場に出てこない。って考えると燃やされる高台にいたベルナデッタの立場が低いのがわかって辛い。

所見

青ルートは従来FEっぽく、亡国の王子が国を取り戻す話。

グロンダーズ会戦を無理やり入れるために、進軍ルートがうろうろし過ぎ。最初っから王国取り戻してから、帝国に攻めてく話でも良かったかも。

マップの都合に話が引っ張られたところがもったいない。グロンダーズ会戦に無理やり参戦してくる同盟軍、いらない。そんな無駄死にする金鹿生徒たちを見たくなかった。

青学級キャラ全員のメインになってるはずのダスカーの悲劇が、このルートでわからなかった。他学級引き抜きの外伝?だったりするのかな?

エガ母が首謀者かもしれないってことはわかったけど、動機やその後のいろいろ……。ダスカーの悲劇の解明をする暇がない青ルート。あと3マップぐらいほしい。

第2部は散策無しでサクサク進んでくれてよかったよ。月イチ進軍が結構足かせ(他ルートとマップ数合わせなきゃいけないからしょうがないけど)

2ルート目なんだけど、マップの使い回しが目立つ。青でもアリルに行くの?橋のマップやるの?(敵の配置一緒)

もっと新規のマップだといいのになぁ。ギミック変わる/初期位置変わるとか、変化があればよかった。目新しさほしい。

会話差分の多さのこだわりと、マップの種類の乏しさが合っていない。

もっと出来たはず!と思ったけど、マップに力合入れてテキストが疎かになるよりいい。シナリオ重視の方がユーザーは満足感高い。テキストの正確さと倫理的センスをおろそかにしない。

SRPG要素を強めに求めてるユーザーからは、風花の評価はやや低め。マップ使い回しがマイナス。ルートで変えよう。

難易度はハードでも簡単。ハードとノーマルで何が違うんだろう?ステータス?敵の配置?勝利条件?ターン数?

推奨レベルを大幅に超えないようにやったけど余裕。青は前衛が揃ってて強いのもあるかも。黄はみんな避けてどうにかしてたから、進め方が全く違う。

ドーピングアイテムもうまくやれば温室で作れる。最悪へたれても平気。レベルどこまで上げられるんだろう?

残り最後は赤。ここまでで100時間超えてる。

【FE風花雪月プレイ感想④】黒鷲/クリア感想
黒鷲学級の帝国と教会の2ルートのクリア感想。これで4ルート全部おわった。4ルート通してキャラがカタカナ使わなくて感動してる。 ※クリア感想飛ばして、カタカナ(洋語)を使わない考察だけ見たければ、ここまで飛んで。 ※考察というかただの感想です...
【風花雪月無双③】青燐の章クリア感想
【FE風花雪月プレイ感想⑧】青獅子ルナ/英語
【FE風花雪月プレイ感想③】青獅子/クリア感想

『ファイアーエムブレム 風花雪月』現役ベテラン教師に訊きました!あなたが一番担任したい学級は?

↑先生のファイアーエムブレム風花雪月ミリしら。「正直抱えきれない」って言われちゃう青学級。

タイトルとURLをコピーしました